FULGUREXマシーンの改造仕様1 [伊豆鉄道電子工作編]

しばらくの間、諸事情により更新がストップしてしまいました。いつかは完成させるレイアウトですから更新頻度は下がってもこのまま続ける気持ちに変わりはありませんm(__)m
さてさて、昨年のオフ会で名古屋へ行った時に久しぶりに『りょう』さん宅へ伺いました。その時に我がレイアウトで動作に問題が出ていたポイントマシーンをJAM(国際鉄道模型コンベンション)に出展している『うみ電☆やま電』レイアウトに使われている同じマシーンに改造された物をご好意で譲り受けて来ました。過酷な動作を求められるJAMで通用するマシーンに交換ないし新規に採用する事で、ストレスから解放されてまた製作意欲に繋がって行くと思っています。
izutetudou652.jpg
ポイント切り替え動作確認のLEDを組み込んだ、格好良い仕様になってます♪
izutetudou653.jpg
裏側もオリジナルと比べてカッチリと仕上がってますね。さてこれを使って第一弾の富戸駅構内の既存のマシーンと取り替えてみたいと思いますが、それには完成している山を取り外しの出来る物に改造しなくてはなりません。これから作業再開する第二弾とのスムーズなポイント動作の為にも頑張りたいところです。
izutetudou654.jpg
早速メンテナンスを考えて大きめに山を撤去しました。次回は、マシーンを新設します。

PS)最近仕事が忙しいのですが、昨年マイカーを取り替えた事も理由の一つです。。。
bmw-19.jpg

nice!(18)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 5

やなぼー

お待ちしておりました!
いよいよ復活!ですね(^_-)
by やなぼー (2014-04-01 16:14) 

JR浜松

やなぼーさん、お久しぶりです。

やっと重い腰が上がって来ました(汗)
またボチボチと制作を再開する予定でおります(^^;

by JR浜松 (2014-04-01 17:00) 

トータン

本格的なスイッチマシーンですね 
この動作確認LEDって言うのは 例えばゴミなどでトングレールが上手く作動しなかった時も確認できるものなのでしょうか? 当方は確認できる物は目だけなので 時折ポイント切り替えても綺麗に切り替わらないで中間でトングレールが止まっていてよく脱線を起こすもので なにか確認できる手段を考えても思いつかずで・・・・・・・
BMWですか~ 凄い!(^^
by トータン (2014-04-01 23:10) 

JR浜松

トータンさん、こんにちは。

コメント有り難うございますm(__)m
レール自体にゴミが詰まった場合とかですと、ピアノ線の弾力を用いた動作なのでちょっと厳しいかもしれません。このマシーンは、仲間が改造したものなので私自身で説明するよりも、考案者(だいちんさん)の動画を見て頂いた方が判り易いと思いますので、下にリンクを貼っておきますね(^^。

http://hakoniwa-rail.blog.so-net.ne.jp/2012-09-25#more
by JR浜松 (2014-04-02 16:33) 

JR浜松

sora_pさん、やなぼーさん、xml_xslさん、げいなうさん、世界のアイドルさん、やってみようさん、sugoimonoさん、nice有り難うございます。
by JR浜松 (2014-04-02 16:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。