FULGUREXマシーンの改造仕様2 [伊豆鉄道電子工作編]

うみ電☆やま電でおなじみの伊豆急特注橋脚を製作して頂いた、だいちんさん(http://hakoniwa-rail.blog.so-net.ne.jp)より頼んでいたFULGUREX改良仕様4個が届きました。伊豆鉄道レイアウトのPECOスローアクションポイントの駆動マシーンとして使用する為です。オリジナルには無かったLEDインジケーター付きで動作確認する事が出来ます。完成度の高いというか完成系のマシーンなのでその機能がとにかく素晴らしいので組み込むのが楽しみです♪
densikousaku@9.jpg
製作済みの富戸駅は全てギャップを切っておりまして、その為の配線がとても面倒でDCC運転まで含めて考えるととても私の手に負える代物ではありませんでした。それを解決してくれるのがこのマシーンで、素人同然の私でも配線さえ済ませればアナログ及びDCC運転の両方を既製品のように簡単にセットする事が出来るのです。その配線接続図が下記です。
densikousaku@10.jpg
あらかじめ富戸駅線路に電力供給用のコードを取り付けていますので、スムーズに配線出来そうです。
PECOポイントを選択式に出来る優れものです。両側のポイントに同様の配線を施せば片方づつ作動させて両側から列車を同時に入線させる事が出来ます。
densikousaku@11.jpg
DCC運転には支障が出る可能性がありますが、このマシーンには保険的機能が備わっておりましてトングレールの接触不良対策に上記の配線をさらに施せば確実な動作が保証されます。以上、マシーンについてでした。
kigu1.jpg
それと今回から導入するご存知芝生の達人も届きました。これにより今後予定している海沿いの野原の再現もリアルに出来そうです。
zairyou1.jpg
荒れ地用と夏草がホビセンより届きました。他には接着剤と山の際に植える樹木キットです。次回は芝生の達人でテストしてみようと思います。

nice!(30)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 11

johncomeback

電子工学科出身ですが、電気回路が苦手です(・・。)ゞ テヘ
by johncomeback (2014-09-30 20:50) 

JR浜松

johncomebackさん、コメント&nice有り難うございますm(__)m

私もサッパリです(^^;もつべきものは、仲間ですね。ちなみに私は建築学科出身です(笑)

by JR浜松 (2014-09-30 20:54) 

JR浜松

xml_xslさん、(。・_・。)2kさん、親爺ぃ様、モボさん、燕っ子さん、okin-02さん、やなぼーさん、ぼんさんさん、あおたけさん、ma2ma2さん、はなぷく宇宙人さん、nice有り難うございます。
by JR浜松 (2014-09-30 21:01) 

D-MIURA

お恥ずかしい限りです。(^^;)
こうして見ると、愛情の無い「書きなぐり」が性格を表していますね(爆笑)
LEDインジケータがまた良いんですよね~(自画自賛)
by D-MIURA (2014-10-01 00:37) 

JR浜松

D-miuraさん、早速のコメント有り難うございます。

いやぁ〜素人の私にも大変判り易いイラスト!助かります♪
機能の説明で、懸念材料だった富戸駅ホームの電気配線が一気に解決出来るとは思ってもいなかったので嬉しい限りです(^^♪
おかげ様で普通にパワーパックおよびDCCコントローラーの簡単な配線作業で済みます。
アナログ運転用の区間ギャップも設けられますし、運転の幅が広がる事は容易に想像出来ますm(__)v

LEDインジケータについては、電子工作編で『FULGUREX改良型マシーンへ交換作業しました』の中で画像をアップしています(りょうさん制作分)素晴らしいマシーンだと思います☆

海岸線のシーンも11月初めに取材してきますので、楽しみがつきませんね。

by JR浜松 (2014-10-01 16:40) 

JR浜松

ハマコウさん、.comさん、げいなうさん、常武鉄道さん、yohtamboさん、いっぷくさん、やってみよう♪さん、YUTAじい様、海を渡るさん、shukaidouさん、sugoimonoさん、nice有り難うございます。
by JR浜松 (2014-10-01 16:43) 

たつぼー

JR浜松さん、こんばんは(^^)
だいちんさん、お久しぶりです!

おお!素晴らしいマシンが到着され羨ましい限りです。
このような記事を読むと既製品では不満を感じてしまいます。
が、ちびっ子運転手の操作性を考えると手を出せない製品と感じてしまいます。

スローアクションでポイントを切り替え、電気配線が簡単に済むとなると運転の面白さが一段と増しますね。

ノッホの芝生を立たせる装置、いいですね(^^)
たつぼーも一時期憧れましたがちょっと高価でして。
機関車が買えると思うと断念しました。

レイアウト制作が楽しみですね。
頑張ってください(^^)

by たつぼー (2014-10-01 18:42) 

JR浜松

たつぼーさん、こんばんは。

良いでしょう!
数年前に、たつぼーさんがスローアクションを導入したら的なコメントをくれたおかげですね(笑)

芝生の達人は高価でしたが、これから制作していく草むらに必要な事から思いきって導入しました(^^。
by JR浜松 (2014-10-01 19:35) 

卓

FULGUREXマシーン、自分も一つだけ使っていますが、バネのスイッチの信頼性が低くて、バネの曲げ調整で苦心した覚えが有ります。
改良型、欠点が補われている様で素晴らしいですね。

芝生の達人も興味津々。
レイアウト派としては、一つ欲しいなぁと思いつつ・・・
高価なので二の足を踏んでいます。(^^;;;

ツールを活用しての今後のレイアウト進展がとても楽しみです。
by (2014-10-01 23:28) 

JR浜松

ネオ・アッキーさん、nice有り難うございます。
by JR浜松 (2014-10-02 18:01) 

JR浜松

卓さん、こんばんは。

私もオリジナルで熱を帯びて動作が不安定になってしまい、困っておりました。そんな中、やま電こと箱根登山鉄道チームもJAM会期中に故障に見舞われて、解決したのがだいちんさんなのでした。
仕組みが分かれば良いのですが、如何せん電気に疎いのでアドバイス出来ずすいません(^^;;;

芝生の達人、他のサイトですでに使用されてますが私なりのテストも兼ねて使ってみたいと思っています。
麦レ〜ルさんのようには、行きませんがいろいろと試してみたいと今回思っているところです(^^。

by JR浜松 (2014-10-02 18:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

小物の製作と設置3緑化作業2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。