またもや接触不良 [伊豆鉄道制作記2弾]

第二弾も残すところ鉄骨型架線柱と民家のフェンスに携帯電話のアンテナ塔となりました。部品の関係で入荷しないと進めないので一弾と繋いで通電の確認テストを行いました。
izutetudou923.jpg
使用した車両はE259系と100系低運転台のいずれもTomix製です。既製品では満足出来ずにあえて難しいとされるPECO製ポイントとスローアクションの組み合わせにチャレンジ中ですが、今回気をつけながら塗装したPECO大型ポイントの接触不良が残念ながら発覚してしまいました(^^;ポイントマシーンの保険的機能を使う手がありますが、DCC運転する関係でポイント自体確実に動作してもらわないと非常に困ります。
izutetudou924.jpg
今のところ交換作業するしか方法が浮かびません(既に注文済み)今回の分はポイント自体の不具合からきているようです。また2年分の埃を落としてレールをよく磨きましたがまだ完全ではないです。運転するようになったらクリーニングカーも併用して線路を維持して行きたいところです。
izutetudou925.jpg
トングレールの接触次第なので、スローアクションは本当に難しいと最近痛切に感じています。LOCOを塗って様子をみましたが改善しませんでした。またポイントマシーンの使い方もよく分かっていないので一度仲間に診てもらう事になりそうです(^^;←後日、配線をチェックして間違いに気づき繋いだところ選択式ポイントとして正常に機能しました。感動ものでメーカー製ポイント同様にPECOが使い易くなりました☆
izutetudou926.jpg
一弾と二弾を繋いだ事により富戸駅前シーンがようやく出来上がりました♪さらに鉄骨型架線柱を製作した事によってほぼ出来上がりましたので、都合のつき次第(ポイントの交換作業が済んだら)ロフトへ作業場を移す予定です。
izutetudou927.jpg
細かいところでは特注橋脚がらみの縦樋などの製作が残っておりますがおいおい製作していく予定です。
izutetudou928.jpg
これで北川橋梁と落合川橋梁が出来上がりました。
kurofune1.jpg
おまけ。快調な走りを見せる黒船電車。クリックすると拡大します。
nice!(30)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 14

楽しく生きよう

スローアクションというのは、ポイントがゆっくり切り替わると言うことですか。
こだわってますねー。
by 楽しく生きよう (2014-11-30 18:18) 

やなぼー

私も、ポイントはあちこちで苦労しました。
こちらは、作業者のミスなんですけど・・・(^_^;)
by やなぼー (2014-12-01 06:09) 

親爺ぃ

JR浜松さん、こんにちは。
参考までに教えてください?
スローアクションにする時は、PECOポイントを切り換える時にロックの役目をするバネは外してやるのですよね?
by 親爺ぃ (2014-12-01 15:14) 

甚六郎

JR浜松さん、こんにちは。

ポイントの不具合ですか~ 拘っていらつしゃる分ショックも
大きいですよね・・・

モジュールレイアウトでは全てが完成する迄は、なかなか走行
させませんので、スムーズな走行をさせるには手間が掛かり
ますね d(^^;
なが鉄のミニ江ノ電レイアウトでさえ、制作に掛かりっきりですと
満足に走ってくれませんからねぇ・・・
by 甚六郎 (2014-12-01 15:50) 

JR浜松

ぼんさん、足立sunnyさん、さらまわしさん、あおたけさん、xml_xslさん、楽しく生きようさん、ちょいのりさん、はなぷく宇宙人さん、モボさん、takechanさん、ワンモアさん、やなぼーさん、やってみよう♪さん、YUTAじい様、nikiさん、sugoimonoさん、yamさん、miniusao325さん、nice有り難うございます。
by JR浜松 (2014-12-01 16:36) 

JR浜松

楽しく生きようさん、こんばんは。

仰る通りです。動作が実感的ですが苦労してます(^^;
by JR浜松 (2014-12-01 16:40) 

JR浜松

やなぼーさん、こんばんは。

ポイント無しが一番ですが、どうしても入れなければならないのでね。可能な限り少なくしててもこれですからね(^^;
配線方法やギャップの入れ方など分かり難いです。
by JR浜松 (2014-12-01 16:46) 

JR浜松

親爺ぃ様、こんばんは。

仰る通りです。
私の場合感じているのは、このバネを取るとフラフラ状態になってトングレールの接触自体が元のようにしっかりと密着させる事が難しくなってしまいます。今やっているピアノ線のテンションを利用する方法ですが、調整が難しいです(^^;
by JR浜松 (2014-12-01 16:55) 

JR浜松

甚六郎さん、こんばんは。

いやぁ〜前回同様の交換になりそうです。
自動運転や各種センサー、特注ポイントマシーンなど、作り甲斐あって楽しい?のですが、走行させてなんぼのレイアウトですからね(^^;;
もう少ししたらば、周回出来るように仮の線路を組んでいろいろと実験したいと思っているところです。
by JR浜松 (2014-12-01 17:04) 

親爺ぃ

JR浜松さん、こんばんは。
接触不良にはシビアですからね。
スローアクションは見た目はいいのですが、調整が大変そうですね。
by 親爺ぃ (2014-12-01 21:25) 

卓

大型モジュールが二つ連結された情景が実に壮観です。
この後も更に連作・・・期待が膨らむばかり!!

ポイントは、レイアウト製作で一番の鬼門ですね。
どこの銘柄にせよ、多かれ少なかれトラブルは有る様な気がします。
ポイントだけは、取り外しが容易な構造でレイアウトを作るか、
有る程度は破損覚悟(交換覚悟)で諦めるのか。
なかなか、決定版と言うべき方策が無いですよね~

by (2014-12-02 01:24) 

JR浜松

親爺ぃ様、こんにちは。

たまにソレノイドマシーンで良かったかなぁなんて思う事があります。トラブルだけはもう勘弁ですから^^;
by JR浜松 (2014-12-02 13:31) 

JR浜松

親爺ぃ様、燕っ子さん、海を渡るさん、niceありがとうございます。
by JR浜松 (2014-12-02 13:35) 

JR浜松

卓さん、こんにちは。

いつもありがとうございます。
ここまで来るのに、5年もかかってしまいました。
コーナーモジュール位は、速攻で作りたいです。

本当鬼門ですね!
即交換出来るように、ポイント周りは広くしときたいです。
凹みます^^;
by JR浜松 (2014-12-02 13:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。