PECO大型ポイントの交換 [失敗談]

今日は久しぶりに2回目の更新になります。
izutetudou929.jpg
接触不良による改善策として一弾の時と同様に一式交換しました。線路塗装に関しては念のためにトングレールとその付近は無塗装として線路を設置して通電をテスト確認してから筆による部分塗装とします。
izutetudou930.jpg
まずはいつものようにバネの役目をしている金属線をピンセットで摘んで外しました。
izutetudou931.jpg
トングレールが自由になりました。この接触による通電がシビアになる事は容易に想像出来ますが、今回設置しながら通電テストした事によって原因が判って来ました。ポイントに少しでも負荷がかかるような固定をすると見た目には密着しているようでも実は接触部分に歪みが出て通電されていない状態になりました。
izutetudou932.jpg
前のポイント故障はポイント自体では無くて私の設置の仕方に問題があったようです(汗)次回からは通電テストしながらトングレールを可動させて力を入れる事なく通電する位置にポイントを固定する事にいたします。その際にポイントの可動する部分付近は接着剤を塗らないようにします。画像はアクアリンカーが乾くまで待っているところです。その後、乾いたところで一弾と接続して走行テストを行いました。ポイントマシーンの選択式機能が見事に働いてストレス無く100系低運転台車が走行しました。ちょっと感動しました(笑)
izutetudou933.jpg
塗装を施した後で再度通電テストしました。

nice!(38)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 38

コメント 5

トータン

ポイントは設置した後に不調だと最悪ですからね~ 私の場合はポイントは一切接着しないんです でも、使用しているユニトラックのポイントジョイントは特殊な形ですのでポイントが故障してもあたり一面の線路を剥がさないと交換できないって気づいて方法を考えたこともあったのですが 暫くすると忘れてしまい普通に接続してしまいます 仕方ないので補修して使っています いつまで持つかは判りませんが・・・・・(vv;
by トータン (2014-12-06 10:48) 

JR浜松

トータンさん、こんにちは。

確かにそうですね。このPECO製ポイントは、計4回設置しているので変な意味で交換のコツが分かってきました(笑)
おお!接着しないで両側の線路の方だけで保たせるのも手ですね。
ユニトラックを使っていた頃は私もポイントの接着はしませんでした。
ポイントは脱線の心配もあるし、通電も心配だしで本当に鬼門ですね(^^;;

by JR浜松 (2014-12-06 15:36) 

JR浜松

皆さんnice有り難うございますm(__)m

by JR浜松 (2014-12-06 15:36) 

甚六郎

JR浜松さん、こんにちは。

ポイント丸々交換は痛かったですが、交換後はスムーズな
作動をするようになった由、何よりでしたね♪

ポイントは不調になった時に固定してあると大変な事になり
ますよね。
私の再生レイアウトも制作時からユニトラックの4番ポイント
を使用しておりますが、幸いなことに極たまに機関車と客車
や貨車がポイント通過後行き別れ~~状態になる他は不調
は起きておりません。

ポイントも固定せずに木粉粘土で両側を押さえる程度にして
ありますので、粘土を削れば外せますがトータンさんも仰って
おられますようにジョイナーの特質から一度事がありますと繋
がりのレールも持ちあげなければならないのには閉口します。

結果、ポイントの無いミニレイアウトに傾向してしまいました d(^^;

by 甚六郎 (2014-12-07 13:15) 

JR浜松

甚六郎さん、こんにちは。

はい、今度こそバッチリなので交換して本当に良かったです♪
マシーンとの繋がりも以前よりもキッチリとしました。これならば走行レイアウトとして十分に楽しめそうです。
いつも中性洗剤を混ぜた水を十分にスプレーしてからマイナスドランバーで持ち上げて行ってジョイナーを外してます。PECOの場合、分岐側の繋がっている線路は剥がさずに単線側の繋がっている線路を無理なく撓る分を一緒に剥がしています。

取り替える時は、分岐側の線路に繋いでから単線側を持ち上げて、単線側線路と繋いでいます。おかげで慣れて来てしまいました(苦笑)
ポイントは固定しない方が駆動部分も保護出来ますし良いのかな。
海岸線側の隠しヤードに使うポイントが2カ所まだありますので、今度こそ上手く繋げたいところなのですが(^^;
甚六郎さんのポイント無しが一番良いのは分かっているのですが。。。

by JR浜松 (2014-12-07 14:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。