コンクリート橋梁の製作 [伊豆鉄道制作記3弾]

確認したところでストラクチャーの製作に戻ります。小さな踏切の間に流れる小川に架かるコンクリート製の橋を作ります。以前富戸駅の川奈方向で製作した橋と同じタイプだと思います。
inatori8.jpg
川の水面まで相当の高さがあるように思います。立ち入れる場所からは詳しく見る事ができませんが、このセクションの線路の下地に50mm分のスタイロフォームを敷いています。この高さは線路から海面までのおおよその高さを想定したものとなっている為です(実際は海までの川の高低差もある為に幾分低くなりますが)現地に再度出向き確認したところ、海面まで10m程の高さがありました。縮尺すると67mmになりますが線路から海までの距離を短縮デフォルメしている事から良しとしました。
inatori11.jpg
第一弾の時は橋の形状を想像で作ってしまいましたが、今回は写真資料があるので実物に近づける事が出来ると思います。
inatori10.jpg
余談ですが、この川は普段は水が流れている様子を車内から見る事が出来ませんが雨の日は、しっかりと流れている様子が見てとれます。
inatori15.jpg
線路まわりの状況は、模型でみればコルク道床の勾配部分をカットした位の幅になってます。
izukyu-hasi1.jpg
組み立て方法は、材料に無垢があれば楽ですがプラバンで貼り合わせして組み立てるのが簡単なのでこれにしました。
izutetudou2063.jpg
組み立て図面から、底板t2.0×3枚の6mm厚に変更し側板の強度面から底板化粧板t0.5をH8mmにして3mm分を接着面としました。橋桁パーツは、底板の厚みの変更にともないH45からH44mmで製作しています。また橋桁下部に2mmのパッキンを間にかまして垂直形状から裾にかけて広がった形状に変更しました(実物と同様に)
izutetudou2062.jpg
橋桁パーツはレイアウトに設置するまで接着しません。
izutetudou2064.jpg
塗装後。
izutetudou2065.jpg
所定の位置に仮置きしました。地形製作と併せて川の石垣擁壁を取り付ける予定です。
izutetudou2066.jpg
おまけ。志津摩海岸へ再度取材に行く前に地形製作の準備をしています。
nice!(34)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 10

トータン

実物があるというのは良いですね これを真似て作るっていうのも大変だけれど 想像で作る嘘っぽさがなくて出来はリアルになりそうですね
by トータン (2017-01-16 21:28) 

Gut

おはようございます。
大きな鉄橋と違い、この小さなコンクリート橋は走行シーンに変化が出ていいですね。
この手のシーンは工程数削減でどうしても避けてしまいがちですが、私も取り入れてみたいです。
by Gut (2017-01-17 08:31) 

JR浜松

トータンさん、コメント&nice!有り難うございます。

はい、実物がモデルだけに出来るだけマメに取材しなくてはと思っています。写真も一方向だけですと反対側は想像になりますから、リアルを求めて行くと取材も大変ですね(^^。
by JR浜松 (2017-01-17 20:58) 

JR浜松

Gutさん、コメント&nice!有り難うございます。

はい、側板が低いので台車とかもよく見えて通過シーンも魅力的になります。制作は面倒ですが、作った分の努力が報われると思います(^^。
by JR浜松 (2017-01-17 21:02) 

ちょいのり

このコンクリのとこから海岸へと流れる小さな川(あれ?もう一つ小さな川あった気がする)
昔は車でよく突っ切ってましたw
海岸線に歩道?があったのですが、ここは飛石の石畳が何個かあったんです^^
昔は水流もあって、親戚のオジサンの車が立ち往生してみんなで押した記憶がありますよw
なつかしいなあ~(*´д`*)


by ちょいのり (2017-01-18 02:20) 

JR浜松

ちょいのりさん、こんにちは。

もう一つの小さな川!は、この前に行った時に水は無かったです。
この橋梁の手前にデッキガーダー橋(トンネル出口付近)があり、その川の方が水量が多いです。この2本が海岸で合流して、ホームベース型の石畳の飛び石で遊歩道の役目をしています。
レイアウトでは残念ながら、スペースから外れてしまいその付近の海岸は再現出来ません。もう少し祠寄りの海岸からスペースに入ります。

この2本の川も国道135号線の手前でトンネルとなってしまいますね。
トンネル出口から僅かな距離が小さな渓流のような感じから、レイアウトでも再現出来ればと思っているところです(^^。
by JR浜松 (2017-01-18 15:15) 

たつぼー

JR浜松さん、おはようございます(^^)

制作が早いですねぇ~!もうコンクリ橋が完成されて!
小さな橋なら省略してしまいがちですが、きちんと再現されるとは
流石浜松さんですね(^^)
しかもウエザリングも施されていますから~(^^)

引き続き頑張ってくださいね。楽しみにしてます(^^)
by たつぼー (2017-01-22 07:13) 

JR浜松

たつぼーさん、おはようございます。

いつも応援有り難うございますm(__)m
俯瞰画像を元に配置をイメージしたイラストが元になっているので、イメージイラストに描いているストラクチャーは基本なんです。
ここに描ききれなかった細かいストラクチャーが追加されていく感じになります。今後はポイントマシーンの設置と地形制作にとりかかります(^^。
by JR浜松 (2017-01-22 08:10) 

saia

橋のコンクリートの質感がとても良く出ているなーと思いました!
形はもちろんのこと塗装も臨場感を出すのには手を抜けないですね。
確かに現地の写真があるのとないのとでは、仕上がった時に差が出そうですよね!
それから、遅くなりましたが息子さん、国家試験合格&就職内定おめでとうございます!!
私も嬉しいです♪ヾ(≧▽≦)ノ

by saia (2017-03-14 16:49) 

JR浜松

saiaさん、コメント&nice!有り難うございます。

いつも応援有り難うございますm(__)m
なんとか実物に近づける様、制作しております。
応援有り難うございます♪やっと落ち着く事が出来ました。
あとは本人次第ですね(^^。

by JR浜松 (2017-03-14 18:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。