プチ走行会 [車両紹介]

友人でリンク先のGutさんと我が家でNゲージやHOゲージレイアウトでプチ走行会しました。
お持ちになられたヨーロッパ(外車)の電気機関車や客車、貨車を伊豆鉄道レイアウトで走らせて撮影したものです。画像はクリックすると全て拡大します。
1.JPG
オーストリアに行く機会があれば一度は乗ってみたいレールジェット!時速200Km以上で疾走します。
6.JPG
電気機関車のタウルスが超カッケー♪欲しい〜←いかんいかん(汗)この7連が富戸駅構内に良い感じで収まるんですよね!
4.JPG
Gutさんの説明を聞きながらの鑑賞となりました。
7.jpg
貨車に直接トレーラーが載るんだとか!先頭車寄りの寝台車にトレーラー運転手が乗るのだそうです。
8.jpg
メチャ長いダブルデッカー車。どれも精巧な出来です。この他にも沢山の列車を走行させていたのですが、伊豆がヨーロッパにも見えてくるような感覚でした。楽しい時間はあっという間にでしたよ♪

nice!(28)  コメント(10) 

nice! 28

コメント 10

Gut

昨日はありがとうございました。
いい写真が撮れてますね!
Nはやっぱりレイアウトを走らせて楽しむものだと改めて思いました。
わが家も早く完成させないといけません。
そしたら、皆さんをお招きしますね。
HOのサウンドも魅力的だったなぁ。
サウンド付が欲しいなぁ(笑)
by Gut (2017-10-29 15:33) 

JR浜松

Gutさん、コメント&nice!有り難うございます♪

こちらの方こそ楽しめて有り難うございました。
良い写真と全体が上手く収まっていない失敗とがありました(^^;
NとHOをそれぞれ交互に運転して改めてNの魅力を再確認しました。仰る様にジオラマあってのNですね。Gutさんのレイアウトに緑が備わる日を楽しみしております。
HOのサウンド付きは別次元で良いもんですね。低速で行ったり来たりさせているだけで十分に楽しめますね(^^。

by JR浜松 (2017-10-29 16:47) 

青い森のヨッチン

本当にヨーロッパの風景に見えてきました!
by 青い森のヨッチン (2017-10-29 18:05) 

saia

Reiljet! ドイツにも乗り入れしていて、中央駅で停車しているのを見かけたことがあります!
伊豆の風景がヨーロッパの風景に見えてくるからホント不思議です♪♪
プチ走行会楽しそうで、良かったですね~\(^o^)/

by saia (2017-10-30 11:40) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、コメント&nice!ありがとうございます。

欧州型は車両サイズが長いし日本の鉄道とデザインが違うからか、沢山並べてみると風景まで変わって見えてきます(^ ^)
by JR浜松 (2017-10-30 13:25) 

JR浜松

saiaさん、連投コメント&nice!有り難うございます♪

良いですね!
発車時のシーメンス社製インバーターのドレミファ♫〜が心地良いですね。京急新1000系の初期車がシーメンス社製で日本でも人気車両なんです。
ドイツには絶対行きたいし、模型屋巡りもしたいですね(笑)TaurusOBB1116電気機関車は特に導入したいです(^^。

by JR浜松 (2017-10-30 18:17) 

やまびこ3

うぉ~!レイルジェットじゃないですか!かっけ~なあ。
カートレインはブレンナー峠を頻繁に走っていました。
by やまびこ3 (2017-10-30 22:39) 

あおたけ

JR浜松さんが作られた伊豆の風景を、
オーストリア国鉄のRailJetやドイツのCNLが走るのは、
なんだか不思議な感じがします(^^)
まるで夢の世界のようですね~☆
日本の列車ではなかなか見られない長編成に迫力を感じます!
by あおたけ (2017-10-31 07:18) 

JR浜松

やまびこ3さん、コメント&nice!有り難うございます。

鉄模仲間のGutさん所有のお気に入り列車が走行しました。
レイルジェットはやはり人気なんですね♪
そうそうブレンナー峠ですか!登山者のついた電気機関車とか、いかにも欧州といった感じで格好良いですね。
by JR浜松 (2017-10-31 16:45) 

JR浜松

あおたけさん、コメント&nice!有り難うございます。

この趣味に嵌る前は釣りに夢中になっていた時期がありまして、その頃は南国に幾度か旅しておりました。欧州方面には興味がなかったので行った事が無いのですが、鉄模に嵌った最近は欧州方面にようやく興味が湧いて来ました。コメントを下さるソネブロの皆さんは本場に幾度となく行っているようで、そういった方からのコメントは新鮮に感じています。Gutさん持参の模型のサイズやYou tubeなどで観る動画から車体長が日本の物と比べられない程に長いという事が分かりました。レイアウトはカメラカーも通過出来る仕様で作っていたので全くをもって支障無く走ってくれたのには驚きと嬉しさで一杯になりました。まさか伊豆に外車が走行するなんて考えてもみなかったものですから!私もこの機会に少し外車を導入したいと思いました。またドイツの模型店に行く計画を立てたいと思いました(^^。

by JR浜松 (2017-10-31 17:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。