OBB nightjet Taurus1116 195 73242 (ROCO)がLippeより届いた [欧州HOゲージ]

Railjet Taurusでは車両セットが無くて参りましたので、在庫がある今のうちにとDCCサウンド付きnightjet仕様を導入しました。
1116-195-1.jpg
消費課税額も1.100円だけで済みました。
1116-195-2.jpg
この丁寧な梱包は大変有り難いです。安心して注文する事が出来ます♪一番外側のダンボールに小さな破けた穴が一カ所ありましたが、養生材が2番目のダンボールの周囲にもタップリ入れられてましたから全く問題ありません。ROCOの製品箱はプチプチで包まれてました。素晴らしい!
(前回も書きましたがこれは私自身の記録として書いてます。)
1116-195-3.jpg
今回のTaurusはZIMOからE-Loksound V4.0←Elektro Lokomotiveが正しい解釈なのでデコーダはZIMOのままです。(soundlab)に変わっているのでテストが楽しみです。
f1.jpg
Railjetの時と同様に手摺パーツをカッターで尖らせて差し込みました。取り説を見るとファンクションの数が増えているようです。早速ECoSに登録します。
116-195-5.jpg
Railjet Taurusより3多い11のファンクション。機械音が増えましたね。
116-195-4.jpg
音階同期サウンドと全体的に解像度がUPしてる!確かにRailjetには無かった減速時のドレミファ〜♪これは楽しいですね。クリックすると拡大します。

ESU Diesellokomotives BR265 002 テスト1。ファンクションは24あります!線路に置いただけでM4形式の車両は自動認識登録されます。

2両のESUディーゼル機関車をテストしておりますが、今まで私が知っていたHOサウンド付き車両とはオーバーに言えば全てにおいて次元が違いました!(ヤバイくらいの技術です)運転技術がついていけない(汗)

続いてこのモデルの特徴でもある自動解放テストです。連結時に貨車を押してしまうので、自重を増やして対策したいと思います。続いて屋根上のファンが回る機能を有しているBR245のテスト。このモデルはファンクション数がなんと29あります!とても短時間でテスト紹介出来るモデルではありません。疲れた(汗)のでまたの機会に!

ECoS2.1との相性がバッチリで初めて滑らかな本物に近い超スロー運転を実感!(スロットルに粘り着くように追従し、決していきなりのスピードが上がらない)DCCの可能性を体感した初めてのモデルになりました(笑)

本日最後はなぜか安心してテスト出来たROCO Taurus1116 Nightjetです。

Railjetモデルからサウンドが進化してます。

導入予定のDB車両。
br151-078.jpg
Elektrolokomotive BR151 078 DCCwithSound&Pantograph lifting(ESU)

タンク貨車。(ポーランド)
drukgaskesselwagen.jpg
Drukgaskessel Wagen (ROCO)5両 2018 ,KW 18(5月発売)

導入候補のドイツPRIVAT車両。
e-lok186rtc.jpg
Elektrolokomotive Baureihe186 der RTC Ep VI.(ROCO) 2018 ,KW51(年末まで気長に待てない)←BR189 Lok&More MRCE(ROCO)mitSoundに変更(4月予約発売)

最後にNardiさんのESU製機関車のスモーク特集です。ESUやMemoba(soundLab)のギミックの数々をご覧下さい。

class245や265も登場してます。

nice!(23)  コメント(13) 

nice! 23

コメント 13

Nardi (The Nameless City)

おおおおお!!もう届いたんですか!
音まじでやばいですよ!ただすみません、前に嘘教えたかもしれません。
デコーダはZimoのままでLeo Sound Lab製の音が入っています!
減速で音階を表現したのはLeo Sound Labが初だと思うのでRailjet Taurusと比較してみてください。
初めて聞いた時一人でうおおお!って言っていた記憶があります(笑)

by Nardi (The Nameless City) (2018-02-15 20:26) 

JR浜松

Nardiさん、コメント有り難うございます。

Memobaのサイトで同じ品番のTaurusがE-Lokとなってますが、どういう意味なんでしょうか?
たしかにyou tubeで見るものは、RailjetTaurusと同じ音に聞こえますが。減速時の音階と加速時の音階が新しくて期待出来そうですね♪
by JR浜松 (2018-02-15 20:42) 

 Nardi (The Nameless City)

E-lokはElectric lokomotiveなので単純に電気機関車って事ですね!
Nightjet TaurusがLeoと言うのも似ている気がすると言う私の推測ですので間違ってるかも知れません。
by Nardi (The Nameless City) (2018-02-15 21:36) 

JR浜松

Nardiさん、コメントありがとうございます。

そうでしたか!Memobaの表示の仕方がそうでしたらば間違いないですね。記事を訂正しますね。
週末にはテストする予定です。ESUも!
by JR浜松 (2018-02-16 07:46) 

青い森のヨッチン

ヨーロッパからの配送は梱包がしっかりしているんですね
東南アジア地域とは全然違う
少々過剰梱包にも見えますが瑕疵責任とか問題になるよりもという意識が強いんですね。
私もイギリスから国内で売られていない模型キットを買いたいのですが・・・
by 青い森のヨッチン (2018-02-16 09:23) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、コメント&nice!有り難うございます!

ヨーロッパの模型店も全てがしっかりしている訳ではないんです!
ここに利用させて頂いている模型店は経験豊かなNardiさんから教えて頂いた模型店でModelbahnshop-LippeというDHL配送料と梱包料が併せてかかるとても信頼出来る数少ない大型模型店です。
前回の記事に書いたHOスケールのミニカーを送って貰ったModelbahn unionはDHL配送料だけで送って貰えますが、1重梱包なので中身がどうなるかは運次第という一般的なお店です。

またESUのBR265を送って貰ったModelbahnshop-SebnitzもLippeに近い丁寧な梱包をしてくれる数少ないショップです。配送料に別途梱包料がかかるから丁寧で当たり前という国内感覚で注文するのは文化の違いもあるので期待しない方が良いですね。
少々過剰にも見えるかもしれませんが、精密機械が搭載されているのでこれくらいやって貰えると安心なんです。
イギリスでも丁寧な模型店が探せると良いですね。
by JR浜松 (2018-02-16 16:12) 

青い森のヨッチン

JR浜松さん
送料のほかに梱包料も取られる方が安心なのですね?
模型キットは精密機器ではないのですが箱とか潰れて届いたら嫌だなぁ
DHLは以前お取引先で社員の方とよく話していましたが
うちは料金は高いけど安心ですよ!とおっしゃっていました。
by 青い森のヨッチン (2018-02-17 13:06) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、コメント有り難うございます。

BR245がLippeより届いたの記事の一番下にunion(1重梱包)からSchwerlastwagen届いた箱の状態を載せてます。中身は無事でした。梱包料金が別に取られる方が安心とは私自身がまだ日が浅いので言い切れませんが、現状だけで判断すると丁寧な2店舗は素晴らしいです!一方でこの記事は自分自身の経験を記録する為に書いてますから、青い森のヨッチンさんの参考にどこまでなるのか判断が難しいです。でも私が同じ立場ならば、送料が高くても保険の意味で丁寧なショップを探します。


by JR浜松 (2018-02-17 16:39) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、追伸です。

ドイツ模型店の場合ですが、union Shipping(送料) 8.40€ 1重梱包
Lippe Verpackung&Versand (パッケージング+出荷)32.50€ 2〜3重梱包超丁寧
Sebnitz Versand (出荷)25.13€ 2重梱包〜丁寧

出荷料金についてそれぞれ書き方が微妙に違います。unionをDHL送料とすると2〜3倍の梱包料がかかっているのが分かります。
by JR浜松 (2018-02-17 17:22) 

Nardi (The Nameless City)

まずはBR265ですね!私の大好きな思わず口に出して言いたくなる名前フォイトターボグラヴィータ15BB。
動画も最高ですね!ポイントやカーブでのフランジ音も是非収録してみてください。
ちなみにM4はmFxと言うMarklinのデコーダの事でESUのデコーダの場合はRailComによって自動認識します。
どちらの認識もECoSはしてくれますがM4はとても遅い。比較動画上げてます→https://youtu.be/JT_jLi8WRO4
by Nardi (The Nameless City) (2018-02-18 15:47) 

JR浜松

Nardiさん、早速のコメント有り難うございます!

本当に凄いモデルだったのですね!
まとまった時間が取れなくて先ほどやっと初テストしました。
カーブでのテストはフロアレイアウトを組んでやりますから、もう少し後になりそうですm(__)m
これでも遅いのですか!?
Rail.comのマークが画面に表れて感動したのがついさきほどでしたからね。
これは割安に購入出来るショップで是非他の方にも体験して欲しいモデルですね。DCCが復旧しない日本がなんか悲しく思えてしまいました。オフ会でお披露目するのが楽しみです。you tubeあとで拝見させて頂きますm(__)m
by JR浜松 (2018-02-18 16:39) 

Nardi (The Nameless City)

動画紹介ありがとうございます!
複数同時にもくもくさせるのはなかなか大変なので1台1台撮影してみました。
そしてRailpool/Lokomotion/RTC共同運用のBR186も良いですね!
3社共有なんて初めて知りました。RTCだからイタリア周辺がメインなのかもしれませんね。
私もMRCEを良く買うのは汎用性があって何にでも合わせられるからなんです。
1つ持っておくと良いですね~
by Nardi (The Nameless City) (2018-02-22 02:44) 

JR浜松

Nardiさん、コメントありがとうございます。

テスト動画綺麗に撮れてますね♪これを観てしまうと私のは。。。
RTCの意味をあまり分からずにいました。パンタがEU横断出来るような構造なので気に入ってます。イタリア周辺メインですとコレクションの方向性が違ってしまいますが、ドイツ語ロゴが入っていますので凡用性の観点から確かに1両は欲しいですね。
BR245の外観にそっくりなところも気に入ってますから予約の方向で考えてみます。
by JR浜松 (2018-02-22 16:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。