Nightjet DDm ROCO 2set 74128 導入 [欧州HOゲージ]

Lippeより予約していたDDmが届きました。30m級客車→正しくは26.4m客車とほぼ同サイズの貨車←貨車ではなく分類上客車!になるそうです。
roco3.jpg
それと運転会用のL.NET ConverterとECoS Linkケーブルが届いたのですが、ケーブルは本体に付属していたのでダブってしまいました。
roco4.jpg
早速ECoS2.1に付属のケーブルで繋ぎました。
esu3.jpg
ECoS2.1の電源を入れると起動後に自動でL.NET Converterがアップロードされました。(図92参照)
esu1.jpg
取り説に従い、セットアップ画面にてL.NET Detectorを選択。
esu2.jpg
車両入力画面のSnifferaddressenをBR151 074号機の74に設定。
esu4.jpg
デジトラックスDT-400でアドレス74を指定すれば完了。※DT-400は2桁又は4桁のアドレスに対応しているのでSnifferaddressenの設定もそれに準じてます。
esu5.jpg
ECoS本体では操作出来ない×印が画面に表れます。DT-400のファンクション数はF12ですから、F13は使えなくなりますが大した問題は無いです。それよりも既存の機器も無駄なく使える拡張システムが素晴らしいですね♪

PS)コンプレッサー導入
air.jpg
ネイルと兼用ですがエアブラシ0.3mm(0.2mm)導入。



nice!(23)  コメント(12) 

nice! 23

コメント 12

EuroNight220Thello

初めまして、RocoのZ21を検索していてここにたどり着きました。
EuroNight220Thelloと申します。
いつも興味深く拝見しております。
大変不躾で恐縮ですが、突っ込んで良いのか迷いましたが、どうしても気になるので一言。
記事の中で度々「30m級客車」と述べられておりますが、欧州の標準的な客車は、バッファー間26.4mです。HOスケールだと303mmとなります。
旧来のメルクリンは長さが100分の1だったので、ユーロフィマでも264mmですから、それで勘違いされているのだと思いますが、流石に30mもある客車は聞いたことないです。
ドイツのWRmとかARmzには、27m以上有る車両もありますが…
(因みにフライシュマンや最近のトリックスは26.4m車は93分の1です)

私も欧州型に嵌まってかれこれ20年になります。
DCCももう15年ほどまえに飛びついたのですが、日本型16番との2足のわらじのため、まだまだ勉強不足でZ21の発売以来、導入したいと思いつつも一歩踏み出せないでおります。

コメント欄にはあまりお邪魔しないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。


by EuroNight220Thello (2018-05-19 23:55) 

JR浜松

EuroNight220Thello さん、コメント有り難うございます!

確かに30cmがいつの間にか30m級に錯覚しておりました(汗)1/87モデルを見ていてもとても長く感じます。
やはり実物を見ていない事がネックですね。以後気を付けます。
Z21にしてもレールの製品展開としても私の場合も分からない事だらけなんです。ドイツ語の解釈がよく分からないので図で判断している感じです。欧州模型とDCCについても気長につきあって行くつもりです。こちらの方こそ、よろしくお願いいたします(^^。



by JR浜松 (2018-05-20 04:18) 

カゲノ

こんにちは。
私も初めて知ったときはそうなんだと思ったことなんですがDDmは分類上客車になるそうです。
参考 http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2015-05-28

同じ車を運ぶ車両でも、乗客の車を運ぶこの車両は客車扱いで、これとは違う車両で工場から車を出荷する際に使う車両(日本のク5000に該当する)は貨車扱いだそうです。
by カゲノ (2018-05-20 06:52) 

JR浜松

カゲノさん、いつもご紹介サイトにてお知らせ下さり有り難うございますm(__)m
おかげさまでアクセス数が増えております。

DDmが分類上客車になるとは凄いですね!記事を訂正いたします。
なるほど貨物とは分けているんですね。勉強になりました♪

by JR浜松 (2018-05-20 13:09) 

Nardi (The Nameless City)

L.NET Converterに接続したコントローラはSnifferPortに接続したのと同じ扱いになるとは知りませんでした。
実は私もL.NET Converterを1月に購入済みなんですがまだ接続した事がありませんでした。
コントローラの選択肢が広がるのは良いですね!
by Nardi (The Nameless City) (2018-05-20 13:54) 

JR浜松

Nardiさん、コメント有り難うございます!

SnifferPortの利用はz21やメルクリンの機器接続に使われるものでしょうか?L.NET Converterを導入し古いキャブもECoSの配下となって使える事は運転方法のバリエーションが広がって楽しめますよね(^^♪
取り説も当然ドイツ語なだけに間違って解釈している部分があるかもしれないので、よろしくお願いいたします。

by JR浜松 (2018-05-20 14:57) 

Nardi (The Nameless City)

SnifferPortはその名の通り他のDCC機器のコマンドをクンクン嗅いで受け付けるためのポートですね。
私の場合おっしゃる通りZ21などを接続してます、もちろんその他メーカーのコマンドステーションでもまったく問題ありません。
ただDCCオンリーなので残念ながらMärklinのコマンドは受け付けません。

L.NET Converterは本当にただのコンバーターなのでコントローラをつなぐためだけのものではないんですね。
私の場合L.NET Converterを他社の在線検出モジュールと接続するために購入しています。

ECoSのインターフェースは独自で限定的ですがL.NET ConverterやSnifferPortのおかげで幅広く対応できるのが素晴らしいですね!
by Nardi (The Nameless City) (2018-05-20 17:21) 

JR浜松

Snifferportからz21と接続した場合に、ECoS側に(今回のデジトラDT-400が性能の古いタイプと認識してアップロードされたように)何かアクションがあるのでしょうか?
Nardiさんが仰っているz21の良いところはそのままにECoS側で操作しながら?(間違っていたらごめんなさい)スマホやダブレットで拡張するといった事の方がより自由度が増して魅力的に感じます。
在線検出にはDetectorを導入して自動運転をいずれやってみたいと思っておりますが、他社の在線検出に使う為だったとは!(イメージで想像してます;)
あの付属のケーブルの形状に合った機器にしか接続出来ませんし、価格を抑える為?なのかオプション機器がいろいろ選べるところが良いと感じてます。
by JR浜松 (2018-05-20 18:30) 

Nardi (The Nameless City)

SnifferPortに接続したコマンドステーションとは特にアクションはありません、本当に純粋にDCCコマンドを受けるだけなんです。
DCCはデジタルとは言え単純なのでそこまで複雑な事はしないんですね。
おっしゃる通りZ21のアプリそのままにECoSを操作する感じです。
同じアドレスの機関車を表示していればECoS側のつまみも同時に動きますよ!
百聞は一見に如かず
https://www.youtube.com/watch?v=LqZT7scHEOs

by Nardi (The Nameless City) (2018-05-21 04:56) 

JR浜松

SnifferPortに接続(入力)する緑色ソケットに使うリード線(+−の極性はどちらでも可)は、z21のTrack端子出力用のリード線が付属して?いるものを使うのでしょうか?
少しづつ分かって来ましたが、スマホやタブレットでの拡張を考えた場合はz21を導入したいと思います。
動画拝見しました。ECoSとZ21を介したスマホ等の両方で連動するんですね。L.NET Converterを介したDT-400はSnifferaddressenとECoSに登録したaddressenを同じ74にした為にお互いに干渉する事無くどちらか一方の選択したスロットルで運転するので、運転会では助かります。
またスマホやタブレットでの操作感を動画を拝見して感じたのは、スロットルの微調整はDT-400が意外?にもピピッと音が出るのは気になるのですが、超低速のスロットル連動感が私的には気に入りました。この辺がスマホ派と専用スロットル派に分かれる部分なのかなと思いました。
いずれにしてもECoSの拡張性はお勧めの通り素晴らしいですね。
by JR浜松 (2018-05-21 17:10) 

やまびこ3

続々とDBやSBBの車両が入線していますね。すごい。専門用語について行けていませんが。
GWに行ったドイツの記録を再開しました。模型と同じ車両も登場していると思います。
by やまびこ3 (2018-05-22 06:44) 

JR浜松

やまびこ3さん、コメント&nice!有り難うございます!

ただ今遅ればせながら拝見しました☆
GWにドイツ旅行していたのですね♪羨ましい限りです。
こちらは踏ん切りがつかないので、模型で雰囲気だけでも味わってます(笑)
by JR浜松 (2018-05-22 18:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

Hobby Trade DBAG Dop..オフ会での収穫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。