小物の製作1 [DCC専用欧州型モジュール製作]

続いてプラットホームに設置する小物を作ります。
ho197.jpg
モダンホームに同梱されているものと別売りの待合室を作ります。今回は塗装しています。
kensatuki1.jpg
ドイツではプラットホームに設置されたりしているんですね。
ho198.jpg
ICEプラットホームとモダンホームにドイツ国鉄のものを設置します。
ho199.jpg
つや消しクリヤースプレーでシールっぽさを落ち着かせます。
hyouji1.jpg
列車案内板は実物同様に電飾します。
ho201.jpg
透明シートに1〜5番線を貼りました。よく見ると2番線からICEの案内があります。綺麗に貼れたものを使います。
ho202.jpg
案内板本体の加工イメージです。付属しているパーツを使います。
ho203.jpg
使うチップLEDの大きさが1.8mmありますので、φ2.0のドリルで穴をあけました。プラットホームの柱付近に屋根照明と兼用して穴をあけて設置する予定です。
ho204.jpg
画像は設置イメージで、実際には柱の裏側に取り付けます。マイクラフトで数回に分けて購入する予定。
つづく。。。

nice!(29)  コメント(4) 

nice! 29

コメント 4

Gut

おはようございます。
改札口という概念がないシステムなので、知らないと戸惑います(笑)
発券機の横にある小さな箱は検札機ですね。
切符を差し込むと、ジジッて音がして切符に穴があきます。
DBは全てジャーマンレイルパスで利用しましたが、UBは切符での利用だったので懐かしいです。
券売機の赤と案内板の青が差し色になっていい雰囲気になりそう。
by Gut (2018-07-30 06:42) 

JR浜松

Gutさん、こんばんは。

調べて行くうちに理解しました!
検札機はキットに含まれていませんでした。早い話がセルフサービスなんですね。検札員の人件費の方が安上がりなのか。日本より利用人数が少ないから出来るのかな。。
旅行者にはパスが助かりますね。
差し色の効果が期待出来そうですね♪今回はフィギュアも完成後に配置します。
by JR浜松 (2018-07-30 19:09) 

Nardi(The Nameless City)

小物良いですね、やはり細かい物を置けば置くほどリアリティが増しますもんね。
私はアメリカでしか鉄道に乗った経験はありませんが、ヨーロッパでもアメリカでも地下鉄以外に日本のような改札はないようですね。
先日紹介したミュンヘン中央駅も駅構内は自由に行き来できるのでお店も多いですし楽しかったです。
by Nardi(The Nameless City) (2018-07-31 07:33) 

JR浜松

Nardiさん、こんにちは。

小物面白いですよね♪
今回はたくさん使ってみるつもりです。
もし日本にも改札がなかったらキセルの嵐になりそうですね(^^;
良いですね。私も模型屋と博物館に列車旅と行ってみたいです。
買い物巡り出来るんですね。
by JR浜松 (2018-07-31 18:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。