Horrem中央駅舎の製作3 [DCC専用欧州型モジュール製作]

FALLERのような外国製品は製作を進めて行くと予期せぬ別売りのオプションパーツを組み込むパートがいきなり出て悩む事が多いです。
ho249.jpg
この小さな四角の穴はパーツを差し込むものではなくて別売りのLED照明を照らす為の穴でした!しかもその殆どは軒天井のダウンライトを演出するものです。
ho250.jpg
オプションをLippeで調べると電源まで含めて2万以上かかる事が分かりました。これをマイクラフトのLEDパーツに代用して組み込むべきか悩みます。屋根外回りまで照明に拘るべきか。。店内待合室天井のダウンライト3灯だけにするか。。
ho251.jpg
バラストパーツとしていたのにはやはり理由があったんですね。てっきり雨漏り対策だと思っていましたが、疑問もあったのでスッキリしました。
ho252.jpg
さてどうしようか!?
horrem1.jpg
著作権のからみがあるかもしれませんが、夜の実物の画像です。これを見てしまうと設置する方向で行くしかないな。
horrem2.jpg
また駅舎のホームはFALLERを使うのが妥当なのか?
horrem3.jpg
ついでに内部。センス良いですね♪
horrem4.jpg
全体の雰囲気1。
horrem10.jpg
2。周囲はプラットホーム高さをレベルとして整備されてますね!
horrem-st.jpg
モジュールでも嵩上げしよう。
horrem11.jpg
FALLERを上手に仕上げた製作例を見つけました。
horrem12.jpg
私は白色と電球色を使って頑張ろう!
ho253.jpg
もう一つモダンプラットホームを使って足りない部分にプラバンを使うか検討中です。
ever-green1.jpg
悩んだ答えはエバーグリーンのプラシートを塗装に決めました!モダンプラットホーム(1.5mm厚)のタイルの大きさが"4514"タイル浅溝タイプ3.2角と同じでした。厚みが1mmなのでプラバン0.5mmを貼り合わせて対処します。

余談として。
higasiyamata.st.jpg
地震国日本の機能美として横浜市営地下鉄グリーンラインの東山田駅の画像も載せてみました。
つづく。。。

※先日コメントを頂いた方へ。少し時間が開いてしまい申し訳ありませんm(__)m
coment1.jpg
せっかくのコメントをくださり大変光栄に思いますし、ありがたい限りです。一度日本語で代理人の方へご返信させて頂きました。コメント欄に残していたのですが、このままにしておく訳にもいきませんのでこちらに載させて頂きました。よろしくお願い申し上げます。

nice!(18)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。