USJ ハリーポッター1 [旅]

今年のお盆旅行は、息子の要望でハリーポッターへ行って来ました。やはり入場確約券は、ライドに乗るのなら買うしかなさそうです。通常だと250分待ち!でしたが持っていればお盆でも問題なく乗れました。
usj1@.jpg
入り口に続く途中にあった、ロンがお父さんの車を盗んで運転したヤツが置いてあったり。
usj4.jpg
訳の分からない石盤に文字が掘ってあったりとワクワクします。
usj3.jpg
一番奥にメインのホグワーツ城が雄大にそびえています。
usj1.jpg
入ってすぐにホグワーツ往きの機関車がありました。
usj6.jpg
ホグズミード村が細かく再現されてます。
usj7.jpg
標識。
usj8.jpg
逆さ富士ならぬ逆さホグワーツ城。
usj2.jpg
映画を再現した湖の水はわざと黒く色付けされていました。
usj10.jpg
ところどころにリアルにコケが設置されてますが、触った感じはエポキシ樹脂のようにカチカチな素材でした。
usj9.jpg
2へ続きます。

海の日は、海に行く [旅]

最近の休日は家にこもってレイアウト製作ばかりで、楽しい反面サボっていた遅れを取り戻すべく仕事でもないのに頑張っておりました。さすがにそればかりではつまらないので購入してから殆ど乗っていないマイカーのドライブを兼ねて昨年行った焼津の汀家さんに家族と行ってきました。
bmw1.jpg
8ヶ月になりますが、まだボディーは新車状態です。
bmw2.jpg
外車は若かりし頃のルノー以来で私自身ドイツ車は初めての所有です。家族所有車だと何種類か運転させてもらいました(笑)
bmw3.jpg
F30 320iの非力モデルですがMspoです。
bmw4.jpg
時代はドイツ車もエコで8速スポーツATと大変良く出来た4段階の走行モードのおかげでスポーツカーとしては驚くべき燃費も実現しています(ちょい乗り状態の街乗りだけでも10km以上走る)
bmw5.jpg
エコ→コンフォート→スポーツ→スポーツ+モード(横滑り防止装置解除)国産車に例えるとエコカーの1500ccクラスとスポーツカーを2台所有している感じがする程、モードを切り替えると車の特性が変わります。この辺は是非真似して頂きたいところです。今回の平均燃費は11km以上(というのは出かけるまでの数日間街乗りしていました)でした。名古屋まで行って帰りに伊豆に寄った時は15km以上。これのディーゼル版は文句のつけようが無いくらい良いのでは。24日に走行距離455kmに対してハイオク満タン35.7lでした。約12.7km/lの燃費でした。何度もスポーツモードに切り替えた事を考えるとやはり恐るべき燃費でこの速さを考慮すると国産車では見当たらないと思いました。維持費の面を考えると国産車が優れているので、もっとガンバッて頂きたい!
yaizu1.jpg
さて場所は変わりまして空いていた東名で早い時間に三保の松原に着きました。これで言い伝えの2代目の松だそうです。既に枯れて3代目の松がありました。
yaizu2.jpg
小学生の遠足以来です。
yaizu3.jpg
途中雨も無く日差しが出た時間もありました。
yaizu4.jpg
ついでに近くにある東海大学の水族館も寄ってきました。マルコバンやカスミアジなど見ていると南国のジギング(釣り)が懐かしくなります。
yaizu5.jpg
伊豆近辺にはカイワリという、今では数の少なくなってしまった平アジの仲間がいます。大きいサイズは食べると最高の美味しさですが、旅館やホテルでは釣りでもしない限り食べる事はまず出来ない魚です。
yaizu6.jpg
以前泊まれなかった海の見える部屋にしました。目の前が焼津港です。
yaizu7.jpg
テラスもついてましたが、タバコを吸わないし暑いので出ませんでした。
yaizu8.jpg
離れのお部屋と配置が似ています。
yaizu9.jpg
露天風呂ではありませんが、引き戸を開けるとリビングと繫がっていたりで面白い作りです。
yaizu10.jpg
もちろん入り口はこちら側からです。
yaizu11.jpg
夕食は季節が同じという事もあって、ほぼ同じ内容でした。魚は若鮎。
yaizu12.jpg
料理長がわざわざアワビを見せに来ました♪
yaizu13.jpg
調理後(爆笑)一人分の量が多くてビックリ!
yaizu14.jpg
ローストビーフなんかも出てきました。
yaizu15.jpg
お造りは右から、かます、本マグロ、勘八、生しらす。朝食まで撮りませんでしたが,料理も最高のお宿でした。完。

GWの息抜き [旅]

GWにオフ会で知り合った、鉄道模型界では有名な『きこり鉄道』さん宅にて開通したGゲージの公開運転会を行うとの事で、予定をたてて名古屋まで行って来ました。
gw1.jpg
春の花が満開の一番良い季節のこれまた天候の良い日に恵まれて最高でした♪
gw2.jpg
センスの良いお庭で整備された線路の上を快調に走っています。
gw3.jpg
奥さんの入れてくれたコーヒーを飲みながら、きこりさんとしばしの間鉄模談義です。楽しい時間は、あっという間です。
gw11.jpg
また機会があれば是非行きたいところです。この日は、リンク先のたつぼーさんと待ち合わせて、名古屋コーチンを堪能して来ました。そして次の日は、伊豆まで足を運んで蓮台寺駅の取材をしてきました。
gw4.jpg
ペーパー製の駅舎キットがあるので、いずれはジオラマに組み込みたいところです。
gw5.jpg
駅前には、清流があります。見応えのあるジオラマが作れそうな感じです。
gw10.jpg
あまぎモデリングイデアのキット。その後かるくお昼を済ませて宿へ向かいました。
gw6.jpg
下田の山奥にある一軒宿です。本館の普通和室を予約していたのですが、ここで嬉しい誤算?となりました。なんと同じ内容で大きめのお部屋をご用意しましたとの事!貴賓室に案内されてまたビックリです。
gw7.jpg
半露天の檜風呂とその隣には、6人も入れるテーブル付きの足湯までありました。ここの泉質は、折り紙付きの化粧水のような温泉です。ミランダ・カーさんの写真がエレベーターに貼ってありましたし。
gw8.jpg
季節柄か涼しい風が心地良くて、ここで飲んだビールが美味かったこと(笑)
gw12.jpg
意外でしたが、このテラスと足湯の空間が最高でした。気軽に泊まれる部屋ではないのがね。。。
gw9.jpg
夕食も普通に美味しくてまた行きたい宿となりました。(お宿、観音温泉)
izutetudou669.jpg
肝心のレイアウトの方は、少しだけ作業しました。センサーや電源を設置した箇所の枕木の取り付けや北川橋梁を即乾ビニール系ボンドで固定しました。
izutetudou670.jpg
今後は線路周りを仕上げて行く予定です。

北川駅舎最終確認兼小旅 [旅]

早くもGW後半になりました。予定していた北川駅舎の確認取材も兼ねて伊豆大川温泉に行って来ました。
okawa1.jpg
渋滞対策として一度宿へ直行し、車を置いて久しぶりに伊豆急に乗って周辺に出かけました。偶然にもリゾートドルフィンに乗車する事が出来ました♪
okawa2.jpg
ドルフィンマークの付いているサハ。
okawa3.jpg
デッキの天井には窓があります。
okawa4.jpg
今回は晴天に恵まれて取材もスムーズでした。
okawa5.jpg
北川より一つ手前の伊豆大川駅の様子。
okawa6.jpg
ホーム。
okawa7.jpg
駅横の撮影スポットより。このあと電車に乗って南伊東に移動。
okawa8.jpg
TEPPAN池田にてランチです。
okawa9.jpg
この日は舌平目に海老のグリルが前菜。
okawa10.jpg
このあとに取材を予定していたのですが、おかげでサワー2杯いってしまった(笑)
okawa11.jpg
メインも勿論Goodでした。
okawa12.jpg
肝心の寸法や撮り損ねていた写真も短い時間でしたが無事に終えて宿に入りました。これで駅舎の製作に入れます。
okawa13.jpg
伊豆大川温泉には初めて泊まりました。眺めは想像と違ってガッカリでしたがその他のサービスはとても良い宿と思いました。(お宿、大川温泉ホテル)
okawa14.jpg
料理は本格的な会席です。味が超が付くほどの薄味でしっかりとした味付けが好みの私には少々物足りなさを感じましたがダシが素晴らしく、薄い味つけが好みの方やお年寄りには最高と断言出来ると思いましたよ。
okawa15.jpg
アワビを使っているあたり、好み♪
okawa16.jpg
お造りには、今年異常な程釣れているイサキが入っていました。
okawa19.jpg
焼き肴には、サワラ。
okawa17.jpg
真鯛のオランダ煮。新玉葱がまた美味かった。
okawa18.jpg
伊豆牛のローストなど出ました。中でも久しぶりに食べたジンダコ(豆鰺のフライ)は最高でした。次の日は、渋滞を避けて伊豆スカイラインで箱根に抜けてターンパイク経由で帰って来ました。バブル以来の混雑ぶりに伊豆も活気づいてくれると良いですね!

模型製作はお休み [旅]

今週末は予定していた山中湖へ足を運んでおりました。
yamanasi1.jpg
台風前日でしたが、まさに嵐の前の静けさというところか;なぜかユニクロへ寄り道。
このあと山中湖方面の忍野八海へ。
yamanasi3.jpg
水の綺麗なところは気持ちが良いですね。
yamanasi4.jpg
近くを流れる桂川。
yamanasi2.jpg
フライマンがちらほら。
yamanasi5.jpg
川を覗くと放流マスが(笑)
yamanasi6.jpg
近くには水族館もありました。
yamanasi7.jpg
宿で月見酒と行きたいところでしたが、残念でした。ススキが沢山生えていて秋本番といったところですね。(お宿、XIVエクシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラ)

北川駅取材兼小旅 [旅]

先週は富戸駅周辺の最終チェックと次回作の北川駅(シール依頼)の取材を兼ねて北川温泉へ行って来ました。宿泊した宿のマスコットです。(お宿、望水)
tabi21.jpg
富戸駅取材の後に北川駅に直行しました。駅前にある案内板です。
tabi1.jpg
隣にあるのはマスコミで話題になったアメリカの見える北川温泉名物の露天風呂の案内です(当たり前ですがアメリカなんて見えるはずもありません)
tabi2.jpg
北川駅入り口がこれです。
tabi3.jpg
駅舎がまた特徴的です。製作泣かせだなぁ(汗)
tabi4.jpg
北川の歴史にかんする案内板も構内に設置されています。伊豆石のことかな?
tabi6.jpg
キップ売り場(窓口)の隣にホームに上がる階段が。
tabi7.jpg
長閑な単線ホームです。伊豆急下田側にはすぐにトンネルがあります。レイアウト計画ではこのトンネルを抜けると海側モジュールへ続いて行きます。
tabi8.jpg
ホームより海を眺めたところ。
tabi9.jpg
富戸ホーム同様に北川駅用のモニュメント?があります。
tabi10.jpg
伊豆高原側(伊東側)はかなり狭いです。ここでスーパービュー踊り子号が通過した時は、少々怖かった(笑)
tabi11.jpg
次回作のメインである北川橋梁がすぐ近くに見えます。
tabi12.jpg
取材も早々に切り上げて宿へ向かいました。宿から見た景色。伊豆大島にも雪が!定置網引き上げ用の漁船が2隻いつもならんでいますね。
tabi13.jpg
ここの宿は建築家、隈研吾氏が設計したロビーと貸し切り露天風呂が有名です。港側の様子。
tabi14.jpg
伊豆高原側の様子。隣の松が見事。
tabi15.jpg
予約していた鰺寿司ランチです。醤油ベースのジュレが乗っていてこのままでいけます。
tabi16.jpg
一番乗りで入った貸し切り露天。
tabi17.jpg
ここに座っていると時の経つのも忘れてしまうほど居心地が良かった♪
浴槽も10人は入れるであろう大きさでした。
tabi18.jpg
勿論海の眺めも最高です。
tabi19.jpg
最後にロビーより北川駅を眺めたところです。
tabi20.jpg
北川には今後も通う事になりそうな予感です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。