欧州HOゲージ ブログトップ
前の10件 | -

ROCO CD Railjet 導入1 [欧州HOゲージ]

Lippeより予約していたCD railjet(チェコ鉄道)DCCサウンド仕様の機関車と客車3両セットが届きました。残るは4両セットになります。
cdrailjet1.jpg
改めて見てみると作りが良くてかっこいい!でもこれは息子の分なのですが。
cdrailjet2.jpg
デジタルカプラー装備は他のモデルと一緒。
cdrailjet3.jpg
113系に比べるとやはり長いし、同じプラでも塗装やプリントが綺麗♪これはお値打ちです。4両セットが揃えばRailjet2編成となります。あとで音出ししてみよう。機関車はダイキャスト製。

PS) ECoS2.1のFirmwareを最新にUpdateしました。
ecos4.jpg
これによりLokSound V5.0に対応出来るはず。※私のところではnameはLokSound V4.0となったまま。


nice!(33)  コメント(8) 

ROCO 2019 モデルが発表 [欧州HOゲージ]

欧州鉄道模型をはじめて以来その魅力に取り憑かれて気づけば昨年は我が人生始まって以来の超ハイペースで導入を繰り返しておりました。今年は自制して行こうと決めていた矢先になんとROCOからファンの心をくすぐる数々のモデルの発表が昨夜ツイッターを通して飛び交いました(汗)我が鉄道導入候補として高い順に並べて検討するつもりです。
2019-1.jpg
CDのRailjet。2019/Q2
2019-2.jpg
2019/Q1とQ2予定。これは息子が購入予定(笑)レアモデルに絶対なりそうな価値のある逸品!
2019-3.jpg
BR112DBやBR103DB(ESU予定)に似合う6両TEE客車。2019/CW28〜31 7〜8月 (導入予定品)←未定に変更。
2019-4.jpg
自動解放カプラーを備えたE.pⅥのロコモーション仕様。2019/Q4 検討中
2019-5.jpg
Nightjetや旅客、貨物運用に似合うスイス鉄道ロコ。2019/CW41 10月(導入予定品)←未定。
2019-6.jpg
スイス鉄道貨車 2019/Q3 検討中
2019-7.jpg
Re460 オリジナルカラー 2019/CW33 8/15以降 検討中
2019-8.jpg
Edelweiss号TEE ディーゼルカー 2019/kw34
2019-9.jpg
8〜9月予定品。伊豆急基本3両編成導入のため見合わせ。R420以上外回り線限定。
roco.jpg
BRAWAのTwindexx Vario Trainは6月予定は、新企画始動のため見送り。BR103 ESU導入未定。

nice!(28)  コメント(6) 

ROCO OBB Railjet "Spirit of Venezia" 導入 [欧州HOゲージ]

Railjet 1116を天賞堂で購入してから客車の再販を待つ事、1年にしてようやくというか電撃的に発売が発表されたのが昨年の9月中旬でした。Railjet人気から客車の在庫はどこにも無く今回はイタリア行きモデルと内容が変わってしまいましたが、なんとしても手に入れなくてはとの思いでLippeで受付開始と同時に即予約して無事に手に入れる事が出来ました。
ho379.jpg
苦節1年と5ヶ月(笑)待っていた甲斐があり、強い想いが通じたのか?予想外のスピードで届きRailjet数編成お持ちのNardiさんとGutさんとの予定日に奇跡的に間に合ってしまいました!
当日の模様(https://www.namelesscity.tokyo/2019/01/izutetsudou1.html
ho380.jpg
今回は機関車も1216という4電源対応のドレミファ〜♪の鳴かない込みのフルセットを購入しました。
ho384.jpg
奥が1116手前が1216でサイズも若干長い機関車です。
さてこのモデルは後付けパーツもあってその中でも台車の取り付けパーツがちょい面倒でした。
ho381.jpg
穴が小さくパーツが飛んで行きそうだったのでキリで広げてアクアリンカーボンドで固定しました。
ho383.jpg
取り付け後。
ho386.jpg
モジュールにOBB車両を並べて撮影。
ho385.jpg
NightjetといいRailjetといい、かっけー☆たまらん。
ho387.jpg
1番線ホームより。
ho388.jpg
Nardiさんに教わりロコと客車を同アドレスに設定し運転。
ho389.jpg
1番に入線。
ho377.jpg
新たに機関庫も設置。
ho378.jpg
DBと並べても違和感ないのが最高です。

nice!(20)  コメント(6) 

OSMOモバイルを使ってみた [欧州HOゲージ]

とりあえずオーバルを仮設置しましたので、一人運転会を兼ねてイメージ動画を作ってみました。

難しいけど楽しい♪


nice!(25)  コメント(8) 

ESU BR294DBAG と BR193Das ist grunの導入 [欧州HOゲージ]

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
さてブログの方は更新頻度が落ちていた昨年暮れでしたが、レールの導入や新車の導入は着々と進んでおりました。
br1.jpg
これでVectronは重連可能な2両と自動解放カプラーを装備した入替用ディーゼル機関車2両となりました。ESU製の出来が最高なのはもちろんですが、形が一緒のVectronもサウンドがそれぞれ違っている点が良いですね。クリックすると拡大します。
br2.jpg
また更新頻度が少ないにも関わらずアクセス数も順調に延びて150万を超える事が出来ました。これもひとえに皆さんのおかげですm(__)m
今年は欧州 HOモジュールの完成と長い間放置状態だった伊豆鉄道レイアウトの製作再開を目標に頑張るつもりでおります。
引き続いて導入予定の車両も増えて、今月はまずはじめにOBB4020系電車。
br3.jpg
続いて長男が予約したICE3 407 8両編成(ROCO)を新たに予定しております。
br4.jpg
特に4020系は京急旧1000形のコンプレッサー音と103系をミックスしたような私の大好きなサウンドを持っているモデルです。届き次第ご紹介させて頂きます。
roco30.jpg
年始1発目の着弾はSebnitzからヤードに使うポイント類が!休みの間にセッティングしたいところ。Lippeでクリスマスカードもらえてないのですが(笑)なにやら見かけないSebnitzからのカードが貼りついてます?
ho372.jpg
ECoS2.1の設定も同時に作業しながらオーバルまで組みました。
ho371.jpg
ヤード不足分のレール(主に直線)は次回注文となっています。
ho373.jpg
これで思う存分に周回運転が出来ます♪
ho374.jpg
ストラクチャーを増やして行くと雰囲気が出てきますね。クリックすると拡大します。
導入決定のV60(ESU)
esu5.jpg
孤高のモデルESUよりサプライズ!なんと新型LokSound V5.0を搭載。この小さなボディーに最高の技術が詰まってます。
esu31.jpg
5種類のバリエーション。2019/KW10予定

OBB 4020系 (Jagerndorfer Collection)サウンドテスト。



nice!(23)  コメント(14) 

ROCO Vectron475 BLS Cargo 、Silo wagans Holcim導入 [欧州HOゲージ]

ROCOの2種類とICE1型2等車(これで8両編成コンプリート)が届きました。
bls475-1.jpg
Vectron初導入です。LeoSoundLab監修という事でCV値設定からボリュームMaxとすると迫力が出ますね。
bls475-2.jpg
Rheingold TEE客車も実際に牽いた事があり貨物運用以外も似合いそうです。4パンタ装備が運用の幅を物語っているようですね。
roco@5.jpg
そしてこれも初導入となったタンク車です。バリエーションを揃えたいところ。
roco@6.jpg
付属のパーツ付けが面倒そうですが仕方がないですね。
holcim3.jpg
比較的簡単に取り付け出来ました。SBB Re 482 009-8 Holcim DCCwithSound(ROCO)も(再)生産して欲しいです。
roco@7.jpg
今後発売予定の気になったVectron。193 805-9,Railpoolの前面の液晶は点灯するのだろうか?
導入予定のタンク車。
roco@3.jpg
(ROCO)
予約確定の導入車両。
kato1.jpg
ななつ星Nゲージ(KATO)2019/1月下旬予定(2回目生産分)
lippe@1.jpg
HobbyTradeの基本3両に増結予定。(ROCO)2019/1月
lippe@2.jpg
念願のRailjet。(ROCO)12月あたり
lippe@3.jpg
Class193DBAG Lippe model(ROCO)12月予定
lippe@4.jpg
BR103DB(ESU)2018/Q4→Q2/19
memoba2.jpg
Ls memoba97024 Nightjet 3両 未定
IC客車4両に変更やSBB関係タンク車1setに変更は注文済み。ICE3 407(ROCO)は長男が予約。BRAWA2両ダブルデッカー、Twindexx Vario Trainは予約予定。(2019/Q3)
42624.jpg
Digital switch drive(ROCO)入荷
P.S.
kato-dcc1.jpg
2019/05製品化予定のICE4に併せてKATO製DCCフレンドリー?デコーダをZimo(LEMKEのHP記載)が開発中とあります。それが念願の(SPも付属するのであればどのように収めるのか)サウンドデコーダなのでICE4基本+増結セットは国内店舗で予約しました。詳細情報に期待したいところ。←※サウンドデコーダではなく、KATO DCCフレンドリーの改良版。

nice!(24)  コメント(10) 

TRIX TEE BR112DB、Rheingold4-tlg導入 [欧州HOゲージ]

待ちに待ったTRIX BR112DB TEEとRheingold4両客車が予約していたSebnitzより届きました。
trix1.jpg
到着まで15日間かかりました。前回も2週間でしたから通常の範囲でしょうか。
trix2.jpg
本命級だけあって高級感が漂ってます♪
trix3.jpg
車両テストしてくれた形跡があって一安心。
trix4.jpg
3両目にDCCデコーダーが搭載されており、他の車両に室内灯と4号車のテールライトのON,OFF用の通電カプラーが各車両に付いています。
trix5.jpg
TRIXも高級版になるとディテールも細く再現されてダイキャストボディーと相まってESUやROCOに引けを取らない出来栄えになっています!!
trix6.jpg
メルクリンだけあってM4デコーダー搭載ですからESU同様に自動認識されますので面倒な設定は必要ありません。
trix7.jpg
素晴らしいですね。それとサウンドと種類、演出♪、車両の動きに連動した音の変化がプログラムによって見事に再現されていてマニア心をくすぐられます。所有している廉価版TRIX BR187DBAGのサウンドと連動した動き方とは比較出来ない。(こんなにも違うものなのか)
trix8.jpg
室内灯も綺麗に点灯します。音量も音質も凄い。これは買って大正解でした!!!
trix9.jpg
BR112DBのド迫力な実車音に迫る出来映えにTRIXの見方が変わりましたが、M4形式デコーダー搭載の客車ならでは?の問題もありました。
trix10.jpg
DCCの利点の一つインプットした車両は車両メニューに登録されます。M4形式の車両はこの点最大メリットの自動入力(逆に手動入力が出来ない?)してくれるのでこの機能は重宝するのですが、ECoS2.1に客車の項目が無くて次回からどこに登録されているのか分からなくなります。M4形式の車両はECoSに一旦登録されると次回から自動入力されなくなります。今回客車という事もあって結局設定メニューから登録済みM4形式車両を削除する方法を選びました。このボタンは2項目押さないと削除出来ないので誤って苦労して入力した他の車両を消してしまう事はありませんが、M4形式のESUやTRIXの車両全てが一旦消えてしまうのでECoSでの運転(他社のコマンドステーションは分からない)ではDCC機能を生かしたこの客車の運転はあまりする気になれません。いっその事いずれこれに対応出来るコマンドステーションを購入するかですね。※客車自体の不良の可能性があります。通常はECoSで問題無く運転出来るようです。
追記。
trix11.jpg
修理ないし交換に出す前に今回の事象を分かっている範囲で載せておきます。台車の軸は中心では無く片方に寄っている。最初電源を入れた時は自動認識されたが繰り返したのちに室内灯が点灯しなくなり、その後自動認識されなくなってしまった。台車の浮きをいじった時にECoSで一度ショートを起こした。集電シューの車輪に当たる位置を直した後に車輪の向きを反対にしていた事に気づいて向きを直した。(ここにUPした画像で赤と茶配線が双方の台車で逆に配線されているのを見て!)その後自動認識されるようになったが室内灯だけは点灯しないまま。その後もデコーダーの読み取りは出来る(読み込み中は室内灯がパチパチ点灯する)ので室内灯まわりの配線が怪しい。それとECoSの登録メニューに表示されない。製品自体は素晴らしいの一言なので外れをひいてしまったようです。

P.S.1
sebnitz@.jpg
私がドイツ模型店に送り返す際に手軽さから使っているEMS便(郵便局トラッキングナンバー付き)の事を書き足しておきます。以前Modelbahnshop-Lippeに送り返した時もそうだったのですが、私的には宅急便の感覚でお店までDHLが担当して届けてくれるものと勝手に解釈しておりました。実際にはドイツ国内の法律でお店に近い地方都市にある地方税関局でお届け済みとなってしまいます。今回Sebnitzからのメールで分かったのですが、ドイツでは2箇所の税関を通している事になります。郵便局からトラッキングナンバーで最終届け先が留置局となったままで心配になって問い合わせて判明しました。ここではドレスデン(ゼープニッツに近い都市)にある税関局という事を教えてくれました。手続きに数日かかるという事です。Lippeの時も送り出してから15日過ぎても連絡が来なかったのでこちらからメールして地方税関局に届いている事が分かって事無きを得ました。このまま知らずに放置してしまうとおよそ2週間後には日本にDHLによって返送されてしまいます。ドイツでは外国からの荷物に対して厳しく地方税関局で留まりそこからの通知で引き取りに行くか転送してもらう事になっているようです。EMS便は手軽ですがドイツではお手軽ではないんですね。税関局より通知が来たそうですが、模型店の電話番号や住所、名称は抜かりなく書いておきたいものです。
trix@.jpg
地方税関局から10日後(この間は現地の模型店が動いている)に届けたお知らせが郵便局追跡サービスより送られて来ました。模型店に事前連絡して確認済みでしたので安心でした。翌日メーカーでの修理が決まっていたので4〜6週間の期間が必要との連絡がありました。手元に戻ってくるまでに2〜2,5ヶ月ほどかかりそうです。

https://youtu.be/dMWaClqAOps
影響を受けたE10DB(BR112DB)の動画。
また同じ内容と思われるmarklin製が『RiG Eisenbahnblog』https://rig-bahn.blog.so-net.ne.jp/のHUHさんのところで詳しく記事化されているので興味のある方のご参考まで。
DCCテストのごく一部の模様。

P.S.2
駅が展開するシナランバーが届きました。幅100mmを追加するので3.700mm×660mmとなります。
ho344.jpg
奥行きを630から660mmに増やしました。一番手前の1番線に架線柱を設置する分広くしました。イレクターを追加しパネルに合わせて安定させます。

nice!(27)  コメント(18) 

予約車両の整理2 [欧州HOゲージ]

2018年後半になりましたので予約済みの車両を再度整理しておきます。(衝動買いを避けるため)
ice1-11.jpg
Fleischmann ICE1型。エルマートレインさんより丁寧な梱包で届いた中間客車4両を組み込んで撮影。
ice1-10.jpg
下記にある1形式でコンプリート!7両編成にすると1.900mmとなり新モジュールの駅になんとかギリで収まります。8両にした場合2.200mmとなり待避線内には収まります。
ice1-12.jpg
その後付属のカプラーを取り付けました。実車を調べてカプラーの装着側を確かめました。中間車は1:93.5スケールで284mmとなっています。(先頭車は1:87)
ice1-13.jpg
先頭車500番台(奥側)から1等車アンテナ付き、1等車、食堂車、2等車サービスカー、2等車、0番台先頭車(サウンドデコーダ搭載)
2018.jpg
予定が大幅にずれ込んだBRAWAのダブルデッカー2両。(今のところ年末予定)
kw39-6.jpg
IC客車6両。ROCO製2018/KW39(10月)
kw36.jpg
SBB タンク車2set(4両)ROCO 2018/KW36(10月)
kw37.jpg
SBB タンク車2set(4両)ROCO 2018/KW37(10月)
2018.jpg
Nightjet3両L.sMemoba97024(未定)
2018.jpg
ICE1型中間2等車1両(未定)
2018kw35.jpg
BLS Cargo Vectron Re475 411-5 ROCO 2018/KW35(9月)
12.jpg
BR193DBAG Lippe model ROCO 2018/12月
matu .jpg
BR103 TEE ESU 2018/12月
この他にBR112TEEと客車4両セットTRIX(8月)

nice!(17)  コメント(8) 

LS Is97021 OBB "Nightjet" 6-teilig Memoba 導入 [欧州HOゲージ]

初めて予約購入したMemobaから本命のNightjet客車6両スペシャルセットが無事に届きました。
memoba1.jpg
オーストリアポストから発送、新鮮です。
memoba2.jpg
綺麗に梱包されてます☆
memoba3.jpg
Memobaスペシャルだけのダブルデッカーが2両含まれてます。これ希少価値が高いようです。
memoba4.jpg
超精密なLSmodelにしてはこれまた嬉しいプライス。CP値メチャ高そうです。結局およそ100セット限定商品みたいになってしまったようです。Railjetの二の舞になりたくない思いから受付開始早々に予約。
memoba5.jpg
マニア向けだけありフタを開けるごとに楽しい。
memoba6.jpg
ESUの梱包に似ている!
memoba7.jpg
1段目。素晴らしい♪
memoba8.jpg
2段目はダブルデッカーが!
memoba9.jpg
初めてのLSmodel。プラ製ですが今までと作りが違う!!
memoba10.jpg
床下機器もイカシテル。
memoba11.jpg
走行性能も良さそう。心配していたR2(R358)を通過可能。これならば内回り線も問題無いです。室内灯は別売りなので探さなければ!
入線の続いているこのタイミングでICE1型も入荷されたとの連絡がありました。夏場は重なる事が多いのでしょうか。そろそろSebnitzにTRIX製DCC搭載BR112TEE色とmAR限定<大型店舗や選ばれなかった模型店では購入出来ない特別な措置>DCC搭載TEE客車Rheingold4両セットも入荷しそうです。(本命級ばかり)思えば私の初めたタイミングに欲しくなる車両が次々と予定された感じ。来年は慎重に行こう(^^;
つづく。。。

nice!(13)  コメント(10) 

Re460 048-2 Railaway DCCwithSound 73282 ROCO導入 [欧州HOゲージ]

LippeよりRe460 048 Railawayが届きました。このDCC版が少数生産だったのか?入手出来たのは幸運でした♪
re460-1.jpg
Nardiさん(https://www.namelesscity.tokyo/)からその理由を教えて頂きました。スイスのモデラーは3線式が殆どで売れ筋のスイスをターゲットとしているという。DCC愛好者はそれに比べて少数なのでしょう。しかしすぐに売り切れというのも困りますね。
re460-2.jpg
今回は問題なく登録出来て一安心。最高運転速度は200Km、設計最高速度は230Kmだそうです。あとで付属パーツを取り付けます。
re460-3.jpg
う〜ん、格好良いですね。フェラーリで有名なピニンファリーナのデザインなんですって♪このあと導入予定のNightjet97021Ls.Memoba特製6両セット+3両セットもTaurus1116と同様にRe460で運用する予定です。(実際に牽いているようです)

iphone Xによる4Kテスト撮影。
ho239.jpg
Weinert Modellbauのポイント分岐器を買ってみました。1setに一つしか入ってないんだと20setくらい買わなくてはならない(汗)気に入った動画と同じ感覚で作ろうとすると大変ですね(笑)
re460-7.jpg
パーツ取り付け後。

nice!(17)  コメント(8) 
前の10件 | - 欧州HOゲージ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。