2022JAM国際鉄道模型コンベンションに行って来た2 [イベント]

続いてはNゲージです。皆さん人気者で当方すきま産業的に伺いましたのでなかなか紹介しきれません(^^; 画像はクリックすると拡大します。
jam8.jpg
まずはなんといっても同時期に応募したTMSレイアウトコンペで最上位で入選された青木先生の作品『苫小牧1975』。
jam9.jpg
詳しいパンフレットまで用意されてます。ご本人からの丁寧な説明までいただき模型と地元愛に溢れた居心地の良い時間でした♪
jam10.jpg
さすが芸術家だけあって細かい工作はもちろんなのですが色使いがとても繊細で上手に表現されている!色の深みの違いを感じて勉強になりました。とにかく写真より実物ですから目の前で見れた幸運に感謝しつつ次へ向かいました。
jam11.jpg
ゲキダンサンポールの有名な畑氏の作品『下神明』モジュールです。ぱっと見ついに完成されたのか!と思うほどの隙間が無いいかにも下神明の下町具合。沿線に住んでいた頃に何度か訪れたあの昭和感の最高傑作。ここ電車好きなら大井町線(昔は田園都市線)の中で一番といえる場所。新幹線高架線には0系、下を走るのは貨物線(昭和の中期から横須賀線が乗り入れ)久しぶりにお会い出来て良かったです。しかし1/150で再現するとこんな感じに見えるのか!!!
jam12.jpg
さて今回はボシさんにどうしてもお会いしたかったので頃合いをみて再度訪問。これは新作です!架線やトンネル内の電線機器などとても細かい表現。ご本人からの説明で鏡を使った奥行きの見せ方など教えていただきました。すごいアイデアの持ち主♪
jam13.jpg
本物を見るのは二度目になる書籍に出ているレイアウト。写真ではどうしても伝えきれないからやはり実物を目に焼き付ける事に集中。ここでもすきま産業[あせあせ(飛び散る汗)]になってしまいました。卓さんと是非いらしてください。
jam14.jpg
こちらは今話題の飽き性モデラー氏の作品。作り込み、色使いがとっても上手!
jam15.jpg
トンネルのダイソーのインスタントコンクリートの使い方が凄い。絶えず話しかけられていて断念。
jam16.jpg
続いては伊豆急の出発駅でもある熱海駅を作られているオズモファクトリーさん。こちらは同時期にTMSに応募された東海道本線『玉川橋梁』。色使いや細かい橋梁の特徴を見事に再現されて格好良い♪
jam17.jpg
私のも持ち出せるならば熱海駅に繋げたい衝動にかられる(笑)
jam26.jpg
これは記念に頂いた熱海駅に使われている金属製の屋根のパーツ。耐久性ともに申し分なさそう!熱海駅は現在製作中で新幹線の収まるスペースまであります。熱海駅構内の線路配置が見れて完成が楽しみです!
jam18.jpg
続いては鉄ちゃん倶楽部の新作『湯檜曽駅モジュール』。水上の先にある閑静な駅。もう40年以上前に利根川本流のヤマメ釣りに行ったのがこの付近でした。尺ものをバラした悔しい思い出が蘇る。
jam19.jpg
今回はお話を伺えて制作の工程や特に水表現の技、ボートを通じて奥利根川に対する愛情ともとれる説明を聞きまして居心地良かったです。ありがとうございました。
jam21.jpg
そしてよく見かけるダムの放水を知らせる電光板。リレーでダムと放水中の文字が入れ替わり光る。光ファイバー140本の組み合わせにより再現しているとの事です!
jam20.jpg
鉄道機器などの細かい表現も1/150で可能な限り表現されていて、とにかく格好良かった♪
jam22.jpg
最後は我らがオフ会のきこりさんの作品『やまなみライン』。実はまだ制作途中とのことで、線路も増える模様。奥様も手伝ったラベンダーが見事♪
jam23.jpg
全体像の写真がないのですが、クロアチアをイメージしているそうです。上記のリアル路線とは別でメルヘンな世界観。
jam24.jpg
よく見るとヘビまで生息している。。
jam25.jpg
駅にも様々な物語が詰め込まれていました。同じくオフ会メンバーのうみ電★やま電の箱根登山鉄道も湯本駅が披露されて以前のサイズとは比べものにならないくらいに大きくなっていた!景色が出来たら存在感がかなり出そう。とにかく盛況でしたから足早に会場をあとにしました。お会い出来なかった仲間たちとの再会が楽しみです。

nice!(16)  コメント(2) 

nice! 16

コメント 2

青い森のヨッチン

どれも素晴らしい作品ですね
実際に製作経験のあるJR浜松さんの視線での紹介記事もためになりました。
模型誌でも取り上げられると思いますが紙面の関係で制約も多くこうした会場に足を運ばれたブロガーさんたちの記事を繋げてみた方が一層面白く感じます。
会場の熱気とJR浜松さんの興奮も伝わって来ます。
by 青い森のヨッチン (2022-08-22 11:52) 

JR浜松

いつもありがとうございます!

はい、昨今の3Dプリンターの活用などで完成度が上がって皆さん力作が多くて目移りしてしまうものばかりになって来ました♪
大したことは出来ませんが、TMSに応募することを楽しみにやっているうちに同士のような仲間意識も生まれてJAMのような一大イベントに集結することでより一層繋がりが強くなったような感覚になりますから今の時代にマッチしているという風に感じて満足しています。

日頃のストレスから解放されます。みんな同じような気持ちでいると思います。とにかく好きな分野ですから的を得たような取材にもなると感じます(^^。
by JR浜松 (2022-08-22 19:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。