1/87ゲージ ブログトップ

造形村 0系0番台 [1/87ゲージ]

造形村0系0番台。登場時先行製造車C編成6両及び小倉〜博多間を運行していたR 0編成再現するべく2年ほど前に10両分を導入。M車には造形村ESUデコーダを2両とも搭載してます。
dcc4.jpg
6両編成でもおよそ1.8mありますし、付属のカプラーの取り扱いが非常に面倒で編成ごとひっくり返して外さないと厳しい構造になっています。
dcc6.jpg
ESUのM4形式のデコーダなので、登録は自動でやってくれます♪サウンドも良い音でプラ製ですが雰囲気上々です。
dcc5.jpg
これはC編成。手元に10両あるのであと26形M車単品2両を揃えれば登場時『こだま』『ひかり』が作れますから在庫があるうちにゲット。現在デコーダが在庫切れにつき手元に入り次第取り付ける予定。車両は付属のシールで『こだま』にしてます。うちのフロアレイアウトだと12両編成はちょっときついかな。
dcc8.jpg
奥はYP運転会に持って行った時に2022TMS5月号に掲載されたYP氏制作の922形、941形。全てサウンド仕様でヤードで音を出した時に『これこれ!』懐かしさがこみ上げました。
dcc7.jpg
まだパーツは未装着でした。
dcc9.jpg
これで『こだま』登場時12両編成分。ヤードのあるレンタルレイアウトでないと切り離しが大変そう。広いレイアウトが自宅にあり永久連結しておければ問題ないけど。。あとはIMON社長のブログを参考に通電カプラーに交換(転落防止ガードを切り詰める必要があるみたい)するべきか。これからシールの貼り付け作業。これも結構な手間。

nice!(13)  コメント(2) 
1/87ゲージ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。