海岸の製作1 [伊豆鉄道製作記4弾]

続いて海岸の下地及び防潮堤基礎を作ります。
inatori14.jpg
以前取材した足場の悪かった風化した基礎部分を思い出しながらの作業です。
izutetudou4461.jpg
防潮堤と同じくスタイロフォームを使いました。雰囲気重視で形状を整えてテクスチャーペイントで下地塗装。2~3回塗れば程よくなります。高さは海の深さが5mmの為、凹凸含めて6mm前後あります。
inatori15.jpg
下田寄りの朝日台トンネル周辺の状況。切り立った崖に囲まれている。地形を部分的に修正します。
inatori8.jpg
崖表現にはバークチップを使いました。
izutetudou4464.jpg
木工パテで隙間を埋めました。
izu@@@8.jpg
乾燥後、スタイロフォームとの隙間に石粉粘土で地形を整えます。慌てると雑になる(汗)急かされて作るものではないとつくづく思う。手直し中。
izutetudou4468.jpg
崖を塗装後、右側(稲取駅方向)の地形を軽量粘土で作りました。そしてビーチサンドをペースト状にして海底の起伏をイメージしながらヘラで塗りました。3弾の時に思った以上に効果が出ましたので。乾いたらエアブラシで海の色目を着けて今回の作業は終わります。水表現する時にモーリンのゴロタ石を撒く予定です。
izutetudou4471.jpg
タミヤアクリルカラーで着色しました。波打ち際のグリーンをもう少しだけ追加しても良さそうです。

nice!(11)  コメント(2) 

nice! 11

コメント 2

青い森のヨッチン

バークチップって園芸用のものですか模型用のものかなぁ?
手元に園芸用の以前ダイソーで買ったものがあって確かに崖に使えそうです。
最近はダイソーでもジオラマ製作アイテムでパウダーやフォーリッジクラスターの小袋が売っていたりします。
Nゲージ1両分のビネット製作とかならこれで間に合いそうなのでちょくちょく買いだめています。
by 青い森のヨッチン (2022-11-22 11:15) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、いつもありがとうございます!

はい、園芸用です。Lサイズが無かったんでMサイズを使いました。
軽量粘土などダイソーで買ってます。今回はパウダーやフォーリッジも同じく購入しております。安くて便利ですものね。
by JR浜松 (2022-11-23 16:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。