車両紹介 ブログトップ

プチ走行会 [車両紹介]

友人でリンク先のGutさんと我が家でNゲージやHOゲージレイアウトでプチ走行会しました。
お持ちになられたヨーロッパ(外車)の電気機関車や客車、貨車を伊豆鉄道レイアウトで走らせて撮影したものです。画像はクリックすると全て拡大します。
1.JPG
オーストリアに行く機会があれば一度は乗ってみたいレールジェット!時速200Km以上で疾走します。
6.JPG
電気機関車のタウルスが超カッケー♪欲しい〜←いかんいかん(汗)この7連が富戸駅構内に良い感じで収まるんですよね!
4.JPG
Gutさんの説明を聞きながらの鑑賞となりました。
7.jpg
貨車に直接トレーラーが載るんだとか!先頭車寄りの寝台車にトレーラー運転手が乗るのだそうです。
8.jpg
メチャ長いダブルデッカー車。どれも精巧な出来です。この他にも沢山の列車を走行させていたのですが、伊豆がヨーロッパにも見えてくるような感覚でした。楽しい時間はあっという間にでしたよ♪

nice!(28)  コメント(10) 

伊豆鉄道レイアウトのメンテナンス [車両紹介]

ここのところHOフロアレイアウトにかかりっきりになり、その結果Nレイアウトの配線を外しておりました。近々走行会を予定している関係で線路のメンテナンスを兼ねてまともに走らせていなかった車両を走行させました。その結果ストラクチャーの修理や一部のジョイントで接触不良が見つかりジョイナーや線路の交換をしています。まずは東急7000系の伊豆急応援6両編成です。
7000kei-5.jpg
100系との交換。
7000kei-6.jpg
富戸駅ホームのLEDチェック。
7000kei-7.jpg
クリーニングも念入りにしたので順調に走行。
izukyu100kei.jpg
在りしの100系6連。
651kei-5.jpg
伊豆クレイルとトミーテックの伊豆急8000系。
651kei-6.jpg
赤入洞橋梁にて。
651kei-7.jpg
伊豆北川駅通過。
8000kei.jpg
伊豆急8000系は2モーターで走行。
gm-1.jpg
熱海まで入線したE653系1000番台いなほカラー。一人運転会しながらのレイアウトメンテナンスでした。

nice!(25)  コメント(4) 

アルファ・リゾート21『夏色キセキ』ラッピング仕様 [車両紹介]

伊豆急R3編成リゾートドルフィンに続いて、伊豆急50周年記念に走行していたR5編成アルファ・リゾート21ラッピング仕様を作るべくあらかじめ入手していたデカール。(R4編成は、黒船電車でR1と2は廃車)
kiseki16.jpg
マイクロエース製アルファ・リゾート21改造後に上手く貼る為に依頼していた工房さんから出来上がって来ました。
kiseki1.jpg
アニメ番組として放映されていた時に2話程伊豆急の為だと頑張って観ましたが、さすがについて行けませんでした(笑)走行時には声優として担当したスフィアの皆さんの路線案内が流れてましたが、私は乗り損ねてしまいました。
kiseki2.jpg
非常に貼るのが難しいであろう曲面に塗装を併用して上手くまとめられています☆
kiseki11.jpg
寸法違いのデカールを可能な限り修正して、配置を決めた納得の仕上がりに満足♪実物のように非常に格好良い!
kiseki14.jpg
Oゲージサイズまで拡大するとデカールの粗さが目立ってしまいますが、Nゲージサイズであれば問題無いレベルですね。
kiseki15.jpg
志津摩海岸セクションを走行させる為の痛車に生まれ変わりました。
kiseki5.jpg
印刷が粗いのが難点ですが、欲しかったデカールなので大満足です。
kiseki6.jpg
実車同様に貼っています。
kiseki7.jpg
Nマガでも活躍してくれるでしょう。
kiseki8.jpg
今回は同時にクロスポイント製の伊豆急8000系のモーターを鉄コレ動力ユニットへ交換作業して頂いてます。
kiseki9.jpg
ロイヤルBOXを除いた7両にデカールを貼りました。
kiseki24.jpg
富戸駅に入線。クリックすると拡大します。

167系急行おくいず号と京急新1000形2次車及びイエローハッピートレイン [車両紹介]

工房(DTモデルズさん)より仕上がってまいりましたので、改めて撮影しました。
167kei-5.jpg
TomixのHG仕様だけあって、ライトの明るさや色合いが最高です。またTNカプラーや塗装の具合が実車の雰囲気を格好良く表現しているあたり惚れ惚れします♪この勢いで153系低運転台クハ(冷房化)の急行伊豆編成などを発売してくれないかなぁ。。。それこそ急行全盛時代が再現出来そうです。
167kei-6.jpg
シールとは違い実感的になっている急行マークも良いですね!
167kei-7.jpg
連結面の間隔がまた素晴らしい仕上がりです。
167kei-9.jpg
富戸1号踏切をスローで通過。
167kei-10.jpg
急行全盛時代を思い出します。KATOサウンドBOXの電車型カードが楽しみになりました。
167kei-8.jpg
8両編成でしかも連結間隔が実物通りに狭いので富戸ホームに余裕で収まりました♪
keikyu1.jpg
京急と京成3050形を並べて撮影しました。新1000形はⅠ次車と2次車を導入しています。飾れるヤードが欲しくなりますね。来年予定の600形が気になります。
追伸)今回依頼した車両には、インレタやシールの保護の為にクリアーを吹いていますのでオリジナルと光沢感が多少違います。

伊豆急リゾートドルフィン導入計画 [車両紹介]

先日導入したマイクロエースのリゾート21EXパンタ増設後(伊豆急ロゴ編成)を加えるとリゾート21だけでも5編成になります。この他にアルファリゾートが2編成あります。そこで存在価値が薄くなってきたKATOリゾート21新ロゴ編成を現在のR3編成であるリゾートドルフィンにタイプとして改造しようと思いつきました。
izukyu-seisaku1.jpg
しかしレイアウトはそれなりに作れても車両に関しては如何せん自信がないので、伊豆急8000系の時に製作をお願いしたとある方へ連絡を取りました。今後進展次第再度アップするつもりです。今のところシルバーラインは塗装し、インレタの方で転写する方向で予定しています。
izukyu-seisaku2.jpg
伊豆急8000系の方は、先日私が50周年記念デカールを貼付けています。
izukyu-seisaku3.jpg
同社のインレタを追加購入しました。
izukyu-seisaku4.jpg
こうして見比べてみると仕上がりに差が出る事が容易に分かります。私自身で製作を考えた場合、ラインを上手く塗装する自信がないのでやはり難易度的にデカールでの作業になってしまいますね(汗)

113系0番台と251系新塗色DCC仕様と伊豆急行100系と8000系 [車両紹介]

応募撮影が迫っているので、残りの民家のLED組み込みを完了しました。
夜景も撮影しますので車両も室内灯組み込み済みのDCC仕様のものをレイアウト部屋(ロフト)より各種出してきました。まずはJR仕様ですが113系の4両付属編成を久しぶりにご紹介致します。
113kei-1.jpg
ここに置くと初代レイアウト(JR浜松鉄道)より本物らしさが増した感じです。KATO111系新製品は勿論予約していますので導入が楽しみです。DCC仕様にする予定です。
113kei-2.jpg
テールライト点灯。
113kei-3.jpg
11連分ありますが伊豆鉄道レイアウトでは無理ですね。今後しばらくはこのレイアウトに似合う車両を再紹介致します。続いて251系スーパービュー踊り子新塗色DCC仕様です。113系及び251系はヘッドライトを電球色にしています。
251kei-1.jpg
テールライト点灯。
251kei-2.jpg
川奈寄りにある橋の下の道からの眺めも実物に近い感じが出ていると思います。
251kei-3.jpg
続いて伊豆急8000系です。
izukyu8000kei-1.jpg
コンペ用にホームにフギュアを追加しています。
izukyu8000kei-2.jpg
続いて新、旧の出会いで100系冷房編成です。
izukyu100kei-2.jpg
同じハワイアンブルーですね。
izukyu100kei-1.jpg
しかしこうして撮影してみると友人のK氏にコンペ用として撮影して貰ったものとあまりに違いすぎて撮影方法を工夫しないといけないなと思いはじめているところです。

伊豆急の所有車両 [車両紹介]

レイアウトのプランを練る前に過去に紹介していますが、車両を久しぶりに出して撮影しました。
伊豆急100系、さよなら編成(DCC化)と非冷房編成です。
izukyu3.jpg
200系青編成(DCC化113系)です。赤編成(115系)を導入予定です。
izukyu4.jpg
アルファリゾート現行仕様(DCC化)です。
izukyu5.jpg
リゾート21 1次車(DCC化)です。今後黒船電車改造予定です。
izukyu6.jpg
リゾート21新ロゴ編成です。
izukyu7.jpg
車両紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。