U-TRAINS 東武6000系 6122F 快速東武日光 導入 [1/80 ゲージ]

東武6000系2両1編成DCC改造車両導入しました。
tobu6000kei-1.jpg
東武車両はこれでローカル線区6000系、6050系、10000系の2両固定編成と500系リバティ3両編成が揃いました。


nice!(11)  コメント(0) 

YP自宅運転会 vol.3 [走行会]

4ヶ月ぶりの開催となったYP氏主催のオフ会に参加して来ました。
yp2.jpg
前回KUMA氏に預けていた東武6000系U-TRAINS製のDCCサウンド化の難しい作業が無事に終わり、早速走行テスト。行き先方向幕と室内灯、運転席と個別に点灯。素晴らしい仕上がりです♪
https://www.youtube.com/watch?v=JV2cZdJG0lE ←6000系、6050系DCCサウンド。
https://desktopstation.net/sounds/osd165.html ←オープンサウンドデータ。
yp1.jpg
MB3110A氏製作のサウンドギミックが詰まった高度なモデルに生まれ変わりました。本人も飛び入りで参加されて見守ってくれました。そして持参された500系リバティのDCCサウンドモデルがまた痺れるほどの完成度に驚きと同時に感激しました。次回は500系リバティのDCC化が決定的になりました。もちろんYP氏製作の長野電鉄や東急6000系の完成度も流石の一言。すごい人達と知り合えて最高です。
yp3.jpg
一方これはN氏のエンドウ製西武電車とボディがペーパー製と3Dパーツを使ったO氏の神作品。目の保養になりました。
yp4.jpg
O氏の作品は本当に恐ろしくなるレベル。エンドウのキットを使ったディーゼル特急。鏡のように映り込みます。
yp5.jpg
こちらは江ノ電のペーパー製モデルに床下機器は自らプラバンでフルスクラッチした車両。
yp6.jpg
さらに江ノ電。もう本物同様の仕上がりにただただ驚くばかり。ウェザリングの色味が凄い。
yp7.jpg
こちらは旅行人さんのTOMIXキハ40。もうU-TRAINSと言われてもほぼ分からない!来春発売の2000番代首都圏色はM車2両予約しました。
yp8.jpg
プラに見えないボディがまた魅力的でした♪お世話になった皆様本当にありがとうございましたm(__)m

nice!(12)  コメント(0) 

天プラカンタム キハ58をグレードアップ1 [1/80 ゲージ]

先日発売になったTOMIXキハ40やU-TRAINSキハ56、キハ40と並べてしまうとどうしても見劣りしてしまうカンタム キハ58。天賞堂発売だけあってか手すりなどは金属パーツを使っているので実感的な部分もありますが、細部の表現がイマイチ気になっていたので手直しすることに致しました。
kiha@.jpg
津山まなびの鉄道館に保存されているキハ58と28。実車のワイパーなど実に繊細です。そこでトレジャータウンの汎用国鉄ワイパー1/80や架線注意インレタ、手元にあったU-TRAINSの幌パーツに交換しました。
tr2.jpg
U-TRAINSキハ40のワイパーと比較しても繊細で好印象♪
tr1.jpg
幌の効果も出てだいぶ様になりました。右側はカンタム付属の幌。
tr3.jpg
取材したキハ28同様のワイパーに交換しました。
tr4.jpg
急行 丹後を想定しているのでJRマークを転写。プラ感を消したいので最終的に前面急行種別表示枠の色入れに樋のオレンジ塗装、汚し塗装までやるかもしれません。手に負えそうもないので、この部分だけは工房に任せます。
tr102.jpg
ここまで手を入れるので前面のエアーホースをエンドウのものに交換します。
zug4035.jpg
ホース形状がイマイチなジャンパ栓小2連ホース付きも『工房ひろ』のものに交換するかもしれません。キロ28にグリーン帯がついているのでこれ以外の3両は黒Hゴム化します。ジャンパ栓大はエコーモデルの伊豆急103に使うものもありますが既存のもので問題無さそうです。何れにしても現状に満足出来ないので工房に送りました。どのような仕上がりになるのか経過が楽しみになりました。
続く。。。

nice!(14)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。