民家の配置 [伊豆鉄道制作記2弾]

長屋が出来上がったので配置してみました。
izutetudou531.jpg
こばる製品の住宅小物キットや樋を設置して仕上げたいと思います。イメージが出来たところで小道を延長してそれに合わせて民家を仮設置してみました。
izutetudou533.jpg
ガード下より覗いた感じ。
izutetudou532.jpg
道路勾配が落合川の地形の関係で急ですがここは妥協します。
izutetudou534.jpg
北川集落ぽく配置したつもりです。つづく。。。

nice!(22)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 16

suzuran6

長いあいだ訪問をサボってしまいました・・・
遅れましたが・・

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

工事着々と進んでいますね。
私もせめて、新車導入時のお立ち台となるセクションでも作らなければ・・・
by suzuran6 (2013-01-05 16:00) 

JR浜松

(。・_・。)2kさん、やなぼーさん、モボさん、takechanさん、suzuran6さん、xml_xslさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-01-05 18:33) 

JR浜松

suzuran6さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

有り難うございます。
それは是非実現させて下さいm(__)v

by JR浜松 (2013-01-05 18:36) 

屋根裏部屋の男

JR浜松さん、こんばんは。

これはいい感じにイメージが出来て来ましたね^^。
ガード下から覗いた長屋が素敵です♪

これは迫力ある景色になりそうで見ているこちらも期待が膨らみますね!
いやぁ~素晴らしいです!
by 屋根裏部屋の男 (2013-01-05 19:03) 

yam

明けましてお目出度う御座います。
本年も宜しくお願い致します。
by yam (2013-01-05 20:33) 

たつぼー

JR浜松さん、おはようございます(^^)

信号機の修理、お疲れ様でした!
修理する気持ち、よく理解できました(^^)
既製品と違い、自分で配線する物は思い入れが違いますよね。
初めて点灯した時は感動しますね(^^)
そして細かな配線が、苦労の連続で・・・。
無事に点灯して良かったですね・・・拍手(パチパチ)

民家を置いてイメージを膨らませる方法はいいですね。
JR浜松さんに比べたらまだまだ『ヒヨコ』ですが、今回、たつぼーもイメージを膨らませて製作開始しました。
写真や本を参考に型を取って試作品を仮設置など、イメージを膨らませながら製作する事は楽しいですが、なかなか進まない事がわかりました(^^)
ついつい妥協してしまう事もありました(-.-)
浜松さんは妥協しないで見事に表現されているので流石ですね!
またの更新を楽しみにしています(^^)
by たつぼー (2013-01-06 08:51) 

JR浜松

T_sagaさん、yamさん、白髭老人さん、ねじまき鳥さん、マチャさん、ぼんぼちぼちぼち!さん、ネオ・アッキーさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-01-06 15:24) 

JR浜松

屋根裏部屋の男さん、こんにちは。

本日仕事よりただ今帰って来ました(^^;
お褒め下さり、有り難うございます。
出来て来ると所々粗が出てきてしまいます。最初から判っていたらもう少し良いものが出来るのですが、難しいところですね。
妥協しまくりにならないように頑張りたいですm(__)m

by JR浜松 (2013-01-06 15:29) 

JR浜松

yamさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

by JR浜松 (2013-01-06 15:30) 

JR浜松

たつぼーさん、こんにちは。

応援有り難うございますm(__)m
たいした事もなく修理出来て本当良かったです。

今回イメージと実景とのバランスで悩む事が多くなりました。なるべく妥協したく無い部分だけに行き詰まってしまいまして、こういう時は頭を切り替えて別の角度から攻めて行くと良い結果が得られる事が多いという私の経験から民家を先に製作して並べてイメージを作る作戦にしたという事です。
ガード下の小道と桁下3mという空間とのバランスも出来上がってから気ずいたというのが本音です(私的に今一な仕上がりなのです)
対策として小道の際に(ガードレールが収まるスペース)プラ棒を足してみる予定でおります。
こういう作業を繰り返して行くと捗りませんが、自己満足する為には仕方の無い事だと思いますよ!
一度出来てしまってからでは、なかなか手直し出来ませんからね(^^;
趣味ですから納期が無いので、なるべく妥協しないように頑張りたいところですm(__)v


by JR浜松 (2013-01-06 15:44) 

甚六郎

JR浜松さん、こんにちは。

なかなか実景どおりに1/150化することは困難が伴います
よね・・・ 出来得る限り実景に近付けたいのは山々なれど
如何にデフォルメするか、との鬩ぎ合いになりますよね。
なが鉄のような、完全に架空のレイアウトでさえも妥協は必
須ですから・・・ d(__)

JR浜松さんも仰っておられます様に、納期の無いレイアウト
ですから、極力納得の行くレイアウト作りに頑張!! でござい
ます d(^^)v



by 甚六郎 (2013-01-06 17:07) 

JR浜松

甚六郎さん、こんばんは。

取材(写真撮影)した時に道路の幅なども測っていればこんな事にはならないと思いますが、家族サービスも含めて行っている時にそこまで出来るのかという問題があります(汗)
肝心な駅舎やホームは、測って来ましたけど。
それと仰る通りに限られたスペースにどうデフォルメするのか、という問題ですね。一筋縄ではいかないところが、挑戦でもあるわけでこの趣味に嵌ってしまう原因かもしれませんね(^^。

by JR浜松 (2013-01-06 20:21) 

ろく

明けましておめでとうございます!

JR浜松さんの作業を見ていると、本当に街を作っているって感じですね~。土地の造成をやって、コンクリート基礎をやって、家や橋ができて景色が出来上がる。シーナリーも結局は本物と同じ手順を踏むことでリアルになるんですね。

何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします。
by ろく (2013-01-07 17:16) 

JR浜松

海を渡るさん、ミスター仙台さん、Gutさん、あおたけさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-01-07 20:39) 

JR浜松

ろくさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

応援有り難うございますm(__)m
う〜ん、そういう見方もあるんですね!
自分自身意識していなかったのですが、言われてみると確かにそうかもしれません(^^。
モデラーの製作というより、建設の手順通りに進めていたかもです(笑)

by JR浜松 (2013-01-07 20:44) 

JR浜松

常武鉄道さん、shin.sionさん、岸田法眼さん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-01-11 22:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。