第一弾と仮接続しました [伊豆鉄道制作記2弾]

部屋の片付けも兼ねて、イレクターで第二弾用の台を製作しました。今回は地形の関係から台を20mm低くしています。早速第一弾と接続して、繋ぎ部線路を確認しました。
izutetudou639.jpg
心配していた繋ぎ線路のズレも無くてホっと一息ついてます。
izutetudou640.jpg
これで長て方向が3.600mmになります。両側にコーナーセクションを付けて完成時には4.500mmとなります。
izutetudou641.jpg
富戸駅前の延長部分にもそろそろ着手したいところです。
izutetudou643.jpg
視線を低くしてもう一枚。
nice!(36)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 36

コメント 19

やなぼー

4500mmですか!
ウチのが最長3000mmだから・・・(>_<)
それよりなにより・・・
ウチ、完全に停滞気味・・・(爆)
by やなぼー (2013-06-23 19:10) 

甚六郎

JR浜松さん、こんばんは。

第一弾モジュールと第二弾モジュールの連結が
無事接続出来てなによりでしたね♪

しかし、二つのモジュールを繋げただけで六畳間
の長手方向目一杯というのは凄いです!!
コーナーセクション二つの接続、我が家では完全
に不可能なサイズですわ~

by 甚六郎 (2013-06-23 20:21) 

JR浜松

xml_xslさん、ひでほさん、フジトモさん、海を渡るさん、常武鉄道さん、okin-02さん、楽しく生きようさん、川鮎くんさん、SORIさん、モボさん、ハマコウさん、ネオ・アッキーさん、やなぼーさん、sugoimonoさん、YUTAじい様、(。・_・。)2kさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-06-23 20:37) 

JR浜松

やなぼーさん、毎度どうもです。

ちょい欲張った大きさにしてしまいました(^^;
大きさに圧倒されないように製作して行きたいところですが。。。

気が乗って来ないとなかなかねぇ。
暑くなると余計に停滞する恐れが出てくるので、どう凌ぐかな(汗)お互いとりあえず頑張りましょうm(__)v

by JR浜松 (2013-06-23 20:42) 

JR浜松

甚六郎さん、こんばんは。

線路同士の接続に無理が出て来ないか不安でしたが、なんとかなりました。やはり現物合わせに限りますね。
確かに大きいので、出来るだけ早い段階でロフトに片付けたいのですが。。。第二弾の線路配置を固定しないとね(^^;
サイズが大きいのとレイアウトの質は別物ですからね。。。やはりプランが重要ですね。
by JR浜松 (2013-06-23 20:47) 

たつぼー

JR浜松さん、こんばんは(^^)

線路の接続が無事にできて何よりです。
サイズが4500mmとは・・・いいですねぇ!
たつぼーみたいに狭い敷地にあれこれ製作するより
広いスペースでゆったりした風景を作り込むレイアウトに魅了されます!

コーナーのレイアウトはどんな風景になるのかな?
今から楽しみです(^^)
周回可能になった際は見てみたいです1(^^)
引き続き頑張ってくださいね!

by たつぼー (2013-06-23 21:33) 

トータン

凄い緑で 完成度も高いですね~ こんな中を走り抜けるシーン 動画で拝見したい心境です 
しかし、観察力が鋭いです このようなレイアウトを作れるって凄いことですね~
by トータン (2013-06-23 22:01) 

今造ROWINGTEAM

すごい~!!
ほんと精巧にできていますね!尊敬します。
線路のずれがなくてよかったですね♪

もしも、ずれていた場合は微調整しないといけないのですよね?
そのときは大変そうだぁ・・!
by 今造ROWINGTEAM (2013-06-24 08:17) 

JR浜松

zuckyさん、トータンさん、arail206さん、デジカメさん、世界のアイドルさん、ちょいのりさん、takechanさん、やってみようさん、やまびこ3さん、今造ROWINGTEAMさん、あおたけさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-06-24 18:05) 

JR浜松

たつぼーさん、毎度コメント有り難うございます。

以前あったJR浜松鉄道のようにあれこれ詰め込むレイアウトと今回のなるべく線路を少なくする事を心がけたものとでは雰囲気が違って来ますよね。今はメンテも楽にしたいので運転よりも風景に重点を置いています。分岐線を作ってしまったのは、また欲が出てしまったのです。
もし今後またレイアウトを作る機会があったら多分単線で風景重視のプランにすると思います。

コーナーセクション(第3弾と4弾)は、トンネルが主体でそこに風景を作る事になります。
by JR浜松 (2013-06-24 18:29) 

JR浜松

トータンさん、コメント有り難うございます。

お褒め頂き本当に恐縮ですm(__)m
豊橋にあるNゲージ天国の単線レイアウトに惚れ惚れしてしまい、緑豊かに作る事にしたのです。
もともと大工経験が長かったからか観察する時は、建築の目線でどうしても見てしまいますね。
by JR浜松 (2013-06-24 18:40) 

JR浜松

今造ROWINGTEAMさん、応援コメント有り難うございますm(__)m

尊敬なんて勿体無いお言葉まで頂いてどうしましょう(汗)
そうなんです!Nゲージは微妙なズレでも走行に影響してしまうので、ダメな時はその部分を作り直す必要が出て来ますので。
固定した線路を剥がして向きを修正して再度固定します。
やはりこの部分は特に計算ではなくて現物合わせでいかないと後でえらい目にあう確率が高くなります。


by JR浜松 (2013-06-24 18:48) 

JR浜松

CROSTONさん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-06-24 18:50) 

CROSTON

ジオラマって・・こんなに精巧に作れるものなんですね・・
脱帽です。。
by CROSTON (2013-06-25 10:42) 

JR浜松

ミスター仙台さん、ぼんぼちぼちぼち!さん、有城佳音さん、瓦葺鉄道さん、nice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-06-25 19:39) 

JR浜松

CROSTONさん、毎度コメント有り難うございます。

鉄道博物館などでも設置されてますね。あれは大きさが一回り大きいHOゲージのレイアウトなのですが、こちらは予算とスペースが無いのでNゲージレイアウトで雰囲気重視で勝負です(笑)

by JR浜松 (2013-06-25 19:42) 

屋根裏部屋の男

JR浜松さん、こんばんは。

仮接続とは言え、やはり壮大な眺めですね♪
完成後写真の撮り方によっては本物と見間違うばかりの秀作に仕上がりそうですね!

引き続き、楽しみに拝見いたします(^^ゞ
by 屋根裏部屋の男 (2013-06-27 22:36) 

JR浜松

略式で恐縮ですが皆さんnice有り難うございます。

by JR浜松 (2013-06-28 19:23) 

JR浜松

屋根裏部屋の男さん、こんばんは。

コメント有り難うございます。
第六弾全部出来て繋げて予定では初めて海を見下ろせたり出来るので、その日がいつになるか分かりませんが頑張りたいところです。
by JR浜松 (2013-06-28 19:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。