海鮮家の製作1 [伊豆鉄道制作記3弾]

ストラクチャーの製作を続けます。※店内まで入って取材しておりません。
izutetudou2021.jpg
志津摩海岸一帯を見渡せる駐車場のある海鮮家を雰囲気の出る程度に製作します。建物が大きいのとレイアウトの敷地に制限がある為に今回は本来の1/150サイズで作りました。
izutetudou1020.jpg
トンネル製作のようにNゲージサイズの図面を型紙(マットフォトペーパー)にコピーするところから始めます。拙い図面ですが、窓の部分は切り抜いてPlastruct等でサッシや格子を作ります。
izutetudou2022.jpg
店内の再現は大変な事になりそうなので閉店時のシャッターの降りた設定にします。のぼりや看板はシールを製作して再現する予定です。
izutetudou2023.jpg
側面パーツの型紙を切り出した段階。1階部分の壁パーツは軒に使うプラノイタがt1.0なので、軒天より1mm引いてカットしています。
izutetudou2024.jpg
プラバンt0.5を使って1階と2階(店内が吹き抜けの明かり取りかな?)の壁パーツを組んだ段階。1階裏側に『こばる』製ドアを取り付けました。周囲には1mm角棒で基礎を作りました。シャッターはプラノイタ・波板を使いました。
izutetudou2025.jpg
続いて屋根を製作します。屋根の形は定規を作ると楽に出来るので私はこのやり方になってしまいます。
izutetudou2026.jpg
まずは工作用紙でテスト。屋根定規は縦横より正確な寸法の方で型紙を作ってそれをもう1枚づつ同じ寸法で作りました。(正確な勾配角度を一つ描いたら分度器で角度を測ってその数値で残りを制作するとより精度の増した屋根が作れます)2階部分は軒の上に載せる方法です。実際の軒はコロニアルのようですが、材料が手元にありませんのでプラバンに筋彫り(といっても横線だけ)して雰囲気重視で作ります。
izutetudou2027.jpg
工作用紙ですと撓んで寸法が今一に見えます(^^;
izutetudou2028.jpg
それでプラバンt1.0に筋彫りした軒を作って改めて確認しました。
izutetudou2029.jpg
とりあえず図面通りの雰囲気になりました。
izutetudou2030.jpg
大屋根も同様にまずは工作用紙で雰囲気をチェックしました。
izutetudou2031.jpg
図面通りに製作しておりますが、特に問題無いので次回はプラノイタで大屋根を作ります。


nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 6

Gut

これはまた難しそうな家屋ですね。
屋根パーツはカットする角度を間違えると歪になってしまうので、厚紙でカッチリ形を決めてからでないとダメそう。
閉店状態の仕上がりということですが、余裕ができたときに開店状態に改造できるようにしておくってのはどうでしょう?
by Gut (2016-10-01 09:40) 

JR浜松

Gutさん、コメント&nice!有り難うございます。

屋根パーツは、大工さん方式にて制作します。
屋根垂木と同じ勾配(屋根の角度)の型紙を作って、屋根の大きさ(平面)の角に45°の位置に置いてその上から型紙を置いて勾配に沿った印をつければ上手く行くと思います。富戸駅の屋根の型紙を作った時も確か同じ方法で制作したと思います。

う〜ん、難しそうですね!シャッターパーツを取り外してしまえば可能?かもしれませんが、多分やらないと思います(^^;

by JR浜松 (2016-10-01 10:03) 

たつぼー

JR浜松さん、こんにちは(^^)

いつも丁寧な制作に驚かされます&感心してしまいます。
型紙をカットしてからのプラ板から作る技は凄いですね!
私も型紙に合わせてプラ棒をカット、やすりで成形して・・・
なんてしましたが酔った勢いで制作しましたので隙間だらけ!
パテ埋めすればいいやぁ!なんて感じで進めてしまいました。

厚紙制作の高架橋の塗装(コンクリ色)に悩んでいると
浜松さんのトンネルに驚き!マネさせて頂きますね(^^)
と言っても当分塗装作業はできませんが・・・
またオフ会でお会いできましたらお話し聞かせてくださいね!

by たつぼー (2016-10-01 12:40) 

JR浜松

たつぼーさん、こんばんは。
いつもコメント有り難うございますm(__)m

元の職業柄なのか、作る度に工夫して精度が上がるよう努めています。
私も多少のアルコールが入っている時もあります(笑)
自作の高架橋頑張って、塗装して下さい!
Gutさんが仰っていたようにドライブラシとか筆で垂らすように塗る技とかやりたいとも思いますが、エアブラシと缶スプレーで吹いただけでもとりあえず形になりましたので当面はこの方法でやります(^^。
by JR浜松 (2016-10-01 17:25) 

甚六郎

ご無沙汰致しております、JR浜松さん、こんばんは。

制作開始ですね♪
小さな祠が好ましいですねぇ~ (^^)
実物の雰囲気を良く再現されていると思います。

桜模様のトンネルは力作ですね!! 素晴らしいです。
とてもとても真似する事は叶いませんが・・・
もし、Zゲージのレイアウト拡張の折には、雰囲気だけでも
似せたトンネルを制作してみたいです d(^^)

海鮮家の制作、引き続きの頑張!! でございます (^^)b
by 甚六郎 (2016-10-01 23:07) 

JR浜松

甚六郎さん、おはようございます。

祠ですか。偶然にもキットが発売されている事を知りまして
助かりました。なにぶんにも小さいですもんね^^;
桜模様のトンネルは、今回の目玉になるので力を入れて
作りました。ありがとうございます。
海鮮家も目玉の一つなので頑張りたいです(^ ^)
by JR浜松 (2016-10-02 09:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。