富戸駅舎周りの地面 [伊豆鉄道製作記1弾]

バラスト作業準備として駅舎周りの配置予定計画を進めます。
izutetudou199.jpg
構内通路のプラバンの仕上げ高さが駅舎の基準レベル(土間)になります。これを基準に周辺の駐車場や道路の高さを調整します。第二弾へ続く接続線路(Tomix使用)周りの地面の下地(コルク板使用)もこれにより決まりました。
futo6.jpg
駅舎周辺の実際は富戸1号踏切あたりは線路とほぼ平ですが、駅舎の入り口を境に下り坂になっています。このあたりもなるべく実物に合わせて製作したいところです。
futo4.jpg
駅舎敷地の隣は、民家の駐車場となっています。
futo5.jpg
民家についてはGM製住宅キットを改造して雰囲気が出せれば程度と思っています。
futo7.jpg
矢印までが第一弾の製作区間です。よって出発信号機などは第二弾で設置します。
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 3

甚六郎

JR浜松さん、こんばんは。

駅舎周りの地面作業に取り掛かられましたね。
画像を拝見しますと、小さな段差がかなり見受けられます。
民家はGMの住宅キットの改造で雰囲気が出せそうです♪
ますますの頑張!! 期待致しております(^^)
by 甚六郎 (2011-11-10 22:51) 

JR浜松

甚六郎さん、こんばんは。

たつぼーさんのコメントに次はどこを作業するのか?との問いに私自身もあれこれ考えておりました。
まぁバラスト作業、植木作業と続くのですからそれに支障の無いようにすれば良い訳ですが。。。
そのためまずホーム周りを固めて、バラスト等の作業を終えてから手前の駅舎や民家等を作業していこうと考えております(^^。
by JR浜松 (2011-11-11 18:00) 

JR浜松

湘南ライナーさん、smikさん、nikiさんnice有り難うございます。
by JR浜松 (2011-11-11 18:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

実物は第二弾接続部周辺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。