我が家の制御機器最前線 [HOゲージ]

3Aパワーパック追加機器(カンタム兼用)としてエンドウのEP-80をモデルプラザエンドウ(最新ロットと会員カードが使える)にて購入しました。
ho86.jpg
パワーパック選択スイッチで2台の機器を制御します。選択スイッチの1台はヤード用となります。
ho87.jpg
鉄道模型の閉塞運転も配線作業次第で制御出来る時代になるんですね!
ho88.jpg
(EP-80購入にあたっては半分が原稿料なので相方の心配もありません←あしからず)まずはアダプターをセット。
ho89.jpg
本体に収納出来るんですね。
ho90.jpg
これを導入したのは、現在予約中の初ブラスモデルの為(最新のキヤノン高性能コアレスモーター対応)もあります。EF58大窓カンタム導入時に追加でカンタムエンジニアSとメーターBOXを予定しています。メーターBOXのスイッチをOFFにするとカンタム回路が遮断されてカンタム非搭載車両を問題無く運転する事が出来ます。
ho91.jpg
アナログはTS-1とEP-80の2台での運転によりオフ会でも活躍してくれるでしょう。
651kei-1.jpg
追伸です。651系1000番台の伊豆クレイルが届きました。後日レイアウトで走行させてみたいと思います。

nice!(28)  コメント(6) 

nice! 28

コメント 6

青い森のヨッチン

うわー!これまたお金がかかっていますね~
RM MODELSは時々買っていますが今回は変わった特集ですね。
今のところレイアウト製作までは手が回らないので今号はパスしましたが前号の東急ステンレス車特集は買いましたよ。
by 青い森のヨッチン (2017-09-24 16:24) 

JR浜松

青い森のヨッチンさん、コメント&nice!有り難うございます。

当初想定して始めた金額の倍ちょっとかかってます。
プラ製品限定ならば、Nにプラスαくらいで収まる筈ですが欲が出て来ますからね。Nマガの温存していた執筆料が今になって役立ちました。
RM MODELSはTOMIXの閉塞システム中心の記事になってますね。こちらの機器も高額ですよ。良い物は仕方が無いという感じです。
ステンレス特集は立ち読みで済ませてしまいました(^^;

by JR浜松 (2017-09-24 17:12) 

Gut

HOがマジになってきていますね。
このままHOに移行してしまうんじゃないですか?
そしたら私も車輌買って走らせに行きます(笑)
by Gut (2017-09-25 07:01) 

JR浜松

Gutさん、コメント&nice!有り難うございます。

N(情景)とHO(車両)の両立が目標です。二兎を追う者は一兎も得ずといいますが、そこは土俵が同じ鉄道模型なので大丈夫と思っております(笑)HOも始めたからには中途半端は嫌なので、そこそこの規模になって行くと思います。是非車両を導入して走らせに来て下さい(^^♪
by JR浜松 (2017-09-25 16:26) 

saia

JR浜松さん、HOの制御機器が本格的ですねー(≧▽≦)
何だかまるで本物の列車を走らせているみたいで、ビックリしました!
購入にあたり執筆料を、とは、カッコイイなあ~♪♪

by saia (2017-10-30 11:19) 

JR浜松

saiaさん、コメント&nice!ありがとうございます。

本格的に始めるにあたっての初期投資分がこれで落ち着いた感じです。
HOの本格的な車両は精密な分、メーカー専用のコントローラーが必要になって来ます。執筆料を温存していた甲斐がありましたよ(^^。
by JR浜松 (2017-10-30 17:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。