導入車両 ブログトップ
- | 次の10件

KATO 14系+EF58-61号機 旧踊り子編成導入 [導入車両]

今週は駅舎の電飾作業をしています。駅舎内部での基盤配置をやめてレイアウトパネル下部に取り付ける方法にする予定です。駅舎を固定したいので配線にリード線をハンダ付けしています。作業出来次第駅舎を固定し周囲の製作に入ります。
予約していたEF58-61お召機と14系客車(スハフ14×2、オハ14 ×5、オハフ15×1両)が届きました。
14keiodoriko-1.jpg
パーツ未装着で撮影。
14keiodoriko-2.jpg
カプラー交換ならびにジャンパ線装着予定です。
14keiodoriko-3.jpg
スハフ14を1両、最後尾車両専用にしてTomix、PZ−400 ジャンパー栓付ダミーカプラーのツメと幅を落としてゴム系ボンドで固定しました。その際に変換式マークを踊り子に設定しています。中間車にはkatoアーノルド用密連型を装着する予定です。
ef58-61.jpg
ナックルカプラーやパーツを装着した様子。いずれパンタグラフや手摺に色入れしたいところです。

EF15最終形 [導入車両]

伊豆急車内販売で購入したDVDに過去の車両や機関車が紹介されていました。そこに好みのEF15が出ているのを見て即ネットにて注文してしまいました。
伊豆急の資料で調べてから車番を決めようと思っています。
ef15_1.jpg
山が大きいので緑化作業に時間がかかりますが、色目に気をつけながらちょびちょびと進行しております。
izutetudou258.jpg
その後の進捗状況。枝ぶりの良いものから使ってしまうと使えるものが少なくて苦労します。
izutetudou259.jpg
正面から眺めるとやはり奥深い山のイメージが強く出ますね。
izutetudou260.jpg
谷と山の緑化作業もようやく半分を越えました。作業を重ねて行くうちにやはりコツが判ってくるのでスピードが段々早くなりますね。

富戸駅にやって来たY500系 [導入車両]

今回導入した車両は、地元を走っている東急5000系の別バージョンです。発売日より5日程遅れて我が家にも届きました。東急東横線経由元町中華街行き、みなとみらい線で活躍している横浜高速鉄道Y500系奇数編成登場時8両編成セットです。
y500-1.jpg
伊豆鉄道レイアウトの富戸駅に置いて撮影しました。
y500-4.jpg
伊豆急8000系に替わる最新鋭電車になったら最高なのですが。せめて模型の世界では楽しんでみたいものです。
y500-3.jpg
ヨコハマの海をイメージした鮮やかなブルーとみなとみらい線を象徴するMが格好良いですね♪伊豆鉄道レイアウトには8両編成ということでちょうど良いです。
最後に現在の(8回目塗布)状況です。
joukyou2.jpg
私は釣りもやるのですが、マス類が潜んでいるような淵になって来ました。これの倍ほど塗るとどうなっていくのか試してみたくなって参りました。

伊豆急リゾート21EX&黒船電車 [導入車両]

マイクロエース製をこのたび導入しましたので、お知らせ致します。
一時は黒船電車改造パーツにて、KATO製リゾート21を種車にして制作する事にしておりましたが、マイクロエースから発売予定が決まった事で制作を取りやめておりました。まずは導入した黒船電車です。
izukyu8.jpg
新製品だけあって納得の出来映えで、かなりの満足です。
次に黒船電車改造前のR4編成のリゾート21EXです。KATO製R2編成と比べて、塗装に光沢があってマイクロらしい出来映えです。
izukyu9.jpg
屋根上機器など現在の技術にて細かい所がよく再現されています。
izukyu10.jpg
リゾート21EXの主な装備であるロイヤルBOXです。
izukyu11.jpg
8両編成セットとなっています。
izukyu12.jpg
モジュール計画が計画だけで終わらないようにしないと。。。;

JR583系シュプール&リゾート [導入車両]

発売予定から約1年経ってようやく購入出来ました。
次回作モジュールに採用する緩和曲線(ピコフレキシブルレール使用)を真似てみました。
syupu-ru1.jpg

313系2500番台、2300番台 [導入車両]

最近多忙だったので、ブログの方もほったらかし状態になっておりました(汗)
2%用のサブテレインの入荷待ちもあって、伊豆レイアウト制作も未だ手つかず状態です;
さて前々から予約待ちしていたKATO313系2500番台、並びに2300番台が入荷されたので早速に引き取ってまいりました。実車の特徴であるフルカラーLED行き先表示、種別表示やLED前照灯(上部LED、下部HID)が模型で上手く表現されています。2500番台は、T15編成となっております。0番台、300番台、3000番台、5000番台(導入予定)と313系も賑やかになりました。
313kei2500bandai.jpg

223系2500番台 [導入車両]

予約していたKATOラウンドハウスブランド223系2500番台タイプ4両セットを導入しました。模型の世界なので、DCC化して223系2000番台8連に連結協調運転も可能ですね。
PECO製PCフレキシブルレール、KATO製コルク道床も購入しました。こちらはプランで悩んでいるところです。
223kei2500bandai.jpg

伊豆急行8000系 [導入車両]

現在の伊豆急行線においてメインになった電車、伊豆急8000系(元東急)が完成しました。クロスポイント(GM製)4両基本+2両増結セットです。伊豆鉄道レイアウトには必要不可欠な存在です。老朽化した200系、2100系リゾート21 1次車の置き換え用として2004年より親会社の東急から譲受し運用に就いています。
izukyu1.jpg
行き先表示が暈けてしまいましたが、伊豆高原としました。
izukyu2.jpg

ワイドビューしなの [導入車両]

JR東海383系電車『ワイドビューしなの』6両基本+4両増結セット(KATO製)を導入しました。381系電車の老朽化による置き換え用として平成8年に量産車が登場しました。制御式振り子装置が搭載されています。模型も実物の様に振り子機能を搭載しています。DCC化に向かないので、アナログのままで走行予定です。
sinano2.jpg
ほぼ出来上がったモジュールで撮影。
sinano1.jpg
- | 次の10件 導入車両 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。