ESU ECoS2.1とKATO四季島とWoodland scenics水景素材 [新規導入]

少ない正月休みにHOのDCC運転を試したいので今年3月に発売となったESU、ECoS2.1コマンド・ステーション(日本語取り扱い説明書付き)や話題性のあるKATO四季島、ウッドランド&KATOの水景素材(志津摩海岸セクションに使用)など予約していた一部製品が届きました♪
shoukai1.jpg
今後は予約済み発売予定のキハ40系777(U-TRAINS)や欧州製車両も近いうちに導入します。
dcc1.jpg
JR浜松鉄道レイアウト時代に導入していたデコーダ。http://www009.upp.so-net.ne.jp/hamamatu-tetu/←全線DCC化した過去に制作したJR浜松鉄道レイアウト。KATOのはNの四季島に搭載予定。Digitraxのはカンタムの先頭車に搭載しようか悩んでいます。
shoukai2.jpg
Nardiさんよりコメントを頂いたPSEマークが付いているか早速開封してみると、YAZAWA製の変換プラグが同梱されてました。(変換プラグにはPSEマークが付いてます)
shoukai3.jpg
ECoS本体ならびに電源アダプターと電源コードは本国仕様のままです。あえて日本向け製品とはなっていませんね。
shoukai4.jpg
先日ホームセンターで購入したミニストーブにはマークが入ってました。

導入予定の国産車両。
kiha40-1.jpg
キハ40系777 U-TRAINS

今最も気になる1/2018本国予定のPIKO製ExpertModel E-Lok(ESUサウンドデコーダ搭載)BR187電気・ディーゼル兼用機関車。
PIKO-BR187-Railpoor.jpg
BR187Railpool/blsVI DC(PIKO)
この内容で本体価格159.99ユーロって破格じゃない!(約21.600円)これに消費税8%+手数料<玩具は関税は無料>と送料(無料の店舗有り)がかかりますが、実売価格(本国の付帯税)とかあるんだろうか?予約しているTRIX製BR187 DB (こちらもCP値良さげ)とのサウンドが気になります。
piko2.jpg
Sound Decoder kit for BR187 56345(PIKO)
※後日追加されていました。これが109.99€なのでDCCサウンド化すると269.98€となり日本円で37.000円です。(ROCOと変わらない金額ですね)<modelbahnshop lippeだと31.000円で購入可能>予約中のTRIXが219.99€ 30.000円ですから性能差がどのくらいあるのか楽しみです。ESUの機関車を導入するのでPIKOの方は控えます。

導入予定の撮影機器。
osmo.jpg
OSMO MOBILE シルバー。

nice!(28)  コメント(20) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。